7月に日本に帰ったとき、旦那さまの実家でのリクエスト料理は、『とんかつ』『唐揚げ』『カツ丼』とかだったようです
なるほどねぇ・・・・・我が家じゃ、揚げ物出てこないものね
私の実家では、基本的に『揚げ物=買うもの』という考えだったので、豚カツとかはデパ地下やスーパーで買ってくるものでした。ということで、こちらに来てからも、自宅で揚げ物を作ることはほとんどなく、デパ地下とかで買う環境でもないので、自動的にメニューに出てこなくなりました
そんな感じだったのですが、実家で揚げ物をリクエストをしていた、と聞き、そんなに好きだったのね・・・・と思い、戻ってきてからは、豚カツに挑戦
↑こちらは
豚カツと鶏肉のシソチーズ巻きも
さっぱり系の鶏胸肉なので、シソとチーズとピッタリで、評判良かったです
カツ用っぽいお肉で
こちらでは、日本で売ってるようなパン粉がなくて、とってもキメ細かいパン粉しか売ってないので、自宅でちょっと固くなったパンを削ってパン粉に
一応、サクッと揚がったし、お味も豚カツなんですが、旦那さん曰く、「パン粉がもっとたった方が」というご意見をもらい、まだまだ改善です。
我が家では、豚カツは1枚多く揚げて、翌日のランチは必ずカツ丼にすることにしています
丼物が大好きな旦那さまなので、このカツ丼はかなり喜んで食べてくれます
本当は唐揚げも作ってみたいなのですが、骨無しのお肉は売ってなくて、もも肉を唐揚げにしようとすると、キレイに骨をとる作業が必要なので、なかなか作れていません。
まだまだ苦手な揚げ物料理ですが、少しずつ色々と作ってみたいと思います

↓アクセスランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村