この取っ手のとれるフライパンは、重宝している。だって、
食卓にそのまま出せて、取っ手の部分を外せばいいだけだから。
大きなスプーンでもあれば、テーブルの上で、簡単に気兼ね
なく取り分けられる。
これは、キノコと、ポテトとホタテと、トマトのとろける
チーズ乗せ・・だったかな。

・・・・・今日は、それじゃなく、同じフライパンで、


Sardine=イワシの缶詰を使っての、フライパン料理だ。
・・・料理って言ったって、缶詰3種類を組み合わただけ。

荒切りのトマト缶詰めと、味付きのいわし缶トマト煮。
種抜きライチのフルーツ缶詰め活用だ。たまに缶詰料理も
簡単で面白い。

角切りの豆腐がトマトソースに絡まって・・美味しいんだな。
ライチのあの白い酸味と甘みのあるフルーツが、これまた
マッチング。

缶詰めは、決してないがしろにされるべきものではなく、
むしろ栄養素が凝縮されたものと考えるべきでしょう。
大いに活用されるべきだね。
しかし、マレーシアのスーパーには所狭しと「Sardine=
イワシのトマト煮缶詰め」が・・・多いこと多いこと!!!
これを利用しない手はない・・・ね。

缶詰め料理も、海外では特に、ちゃんとした料理に変身。むしろ
内容を知って、大いに活用すべき・・・・。
・・・・・・ゴっチでした。
有難うございます励みになってますお手数でもポチクリを
嬉しいです。








