先日。。。ご飯パン「ゴパン」をですね。。。
作ってブログにUPした時に
「配合がわかれば教えてください」と。。。ありましたので
手前味噌で大変大変大変。。。恐縮ですが。。。
UPしてみたいと思います
(でも。。。ほんと~うにめちゃくちゃ美味しいんですよ。。。コレが
)
この「ゴパン」をお友達にプレゼントしたら
めっちゃ喜んでくれました~
いつでも言っておくれ~また焼いて持って行くよん
わたしの「ホームベーカリー」は10年選手
Nationalホームベーカリー SD-BT102.。。と言う型番のモノです
お使いのホームベーカリーによって
焼き上がりに差がありますので、予めご了承ください
我流。。。もちもちゴパンもちっふわタイプ
食パン 一斤分デス
☆材料☆
強力粉 200g 家樂福とかにも売ってる「高筋麵粉」で十分です
お水 130cc わたしはコレを牛乳70cc+お水60ccにしたりもします
ご飯 100g
砂糖 大2
塩 小1
バター 10g 7gぐらいでもいいかも
ドライイースト 小1
(砂糖、塩、ドライイーストは付属のスプーンで計量します)
☆注意点☆
*冷ましたご飯を使います炊きたてアツアツや冷蔵庫で固くなったご飯は
です
*牛乳を使う場合には「タイマー予約」はしないでください(牛乳が傷む場合があります)
(牛乳ダメな方は無くても大丈夫です全部お水でも可)
☆作り方☆
ご飯とお水(牛乳と混ぜたもの)をパンケースの中で混ぜ混ぜします
見た目に「気持ち悪いな~」と思う方は「牛乳ナシ」で。。。。(笑)
コチラは付属のスプーン
これで計量します(くれぐれもお料理用のスプーンで計量しないようにしてくださいね)
他の材料を入れて。。。
セットしてボタンを押せばコレでおしまい
ちなみにわたしの場合は更にコレを
一番左にある「ソフト食パン」コースで焼きます
食パンコースでも構わないのですが、さらに柔らかくなる。。。から
あっ。。。。それから
「ドライイースト」はお手持ちの機種によって入れる場所が違ったりすると思うんですケド
(他の機種を知らないので間違っていたらごめんなさい)
わたしのホームベーカリーは。。。。ベーカーリーの「頭頂部」に
ドライイーストを投入できる場所があるので
そこに入れると。。。。時間がきたら勝手に混ざってくれます
配合は一度焼いてみて。。。変えてもいいと思いますので
色々とチャレンジしてみてくださいね
お役に立てましたでしょうか。。。
次回はご飯の量を増やして「もっちりもちもちタイプ」にも挑戦したいと思っています
今週末はまたさらに寒くなるらしいよ~ブルブルブルッ
にほんブログ村
参加しています
ぽちっとひと押しお願いします