• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

このままじゃ、マレーシアからの撤退もままならない

東京の下町で、ほんの軽くアパートを探してみた。
今、滞在しているエリアが、意外と気に入っている。

いわゆる下町。
「人情がどうこう」というほど、深く知ってる訳じゃない。

でも、何となく、ほのぼのとしている雰囲気がいい。

このまま、ウィークリーマンション暮らしでもいいけど。
毎回、同じフロアーで暮らしている人は違うし、人付き合いはできない。当り前だけど。

来る度に、賃料も結構取られるし、トランクルームの費用も、毎月掛かっている。
それなら、安いアパートでも借りた方が、いいかもしれないと思った。

昨日の事で、生まれ育った千葉の山奥に、もう戻る事もないだろうし。

地元の不動屋さんに入って、聞いてみた。
my6309.JPG

安いところで、5万円台・・・狭いワンルーム。
こんなところでも、まあしょうがないかなあと思うところで、7-8万円。

でも、、、不動屋さんの話をいろいろ聞いて、絶望の闇に追い込まれた。
決まった収入がないのが、致命的。

株のトレードなんぞ、職業として認めてはもらえない。
数年間の実績を提示しても、大家からOKは出ないだろうって。

ましてや、外国と行ったり来たりで、長期にアパートを空けることなど言語道断。
1ヶ月以上も留守にする人に、貸す大家はいない。

なんだそうだ。
おまけに、高齢独身男性だし。

ということは、安い賃貸なんてあり得ない。
どうしてもと言うなら、安いマンションでも、購入するしかなさそうだ。

このままじゃ、マレーシアからの撤退も、ままならないな。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045