娘のアパートの洗濯機がとうとう壊れました。
明日、主人が不動産管理会社に電話します。何故娘が電話しないか?
「洗濯機が良く回らないのでどこかが壊れてると思います。」と何回も電話もイーメールもし、メンテナンスガイは来るものの、「オーバーロードだから当たり前、このサイズの洗濯機は洋服3枚しか入れてはいけない。」と言うんですって。普通のアパート用サイズの洗濯機なんですがね。
と言う事で、学生だからとナメきっている会社側の対応ですので男が出番です。ビシって言ってもらうつもりでです。私たちの家を人に貸している時も、契約した不動産管理会社はこんな対応でしたので、怒りが募ります。
そして今回、いよいよ洗濯機の下から水が漏れていると娘から電話がありました。ドライヤーの調子も悪く、とうとうどちらも寿命が来たようです。
オーナーと借り手の間に入ってる管理会社は曲者で、こう言うことをオーナーには連絡しないのでしょうね。とにかく、仕事らしき仕事をやらない。そして料金だけはどちらからも取る。
雇っているメンテナンスの人も、ちゃんと直そうとしない。とにかくそれでオーナーからお金を取り、借り手からもお金を取る、どちらからも嫌われるような仕事を平気で出来るようです。
そのメンテナンス、あの狭いランドリーマシーン置き場に入って直すのが面倒だったと思われます。(痩せ型の娘しか中に入れませんでした)洗濯機を引き出しもしないで、外から見てオーバーロードだと言ってそれでおしまい。本当は直せない素人を雇ってるんだと思います。
昨日主人は洗濯機を引き出し、裏を見て伸びきったベルトを交換しました。そしてちゃんと回るようになったのですが。
音が飛び立つ飛行機のように大きな音なんです。これは何かがおかしいよ。と言うと、娘がこちらに引越しする前には、すでにこんな感じの音だったそうで、長い間借り手の言ってる事を無視してきた形跡があります。
また借りても、諦めてしまったのでしょうね。シェアメイトは友達のところで洗濯するといってます。
また、その会社、インターネットのレビューを見ると星がたった一つ。これが学生だったら、FでFailですね。そうとう酷い会社なのは確か。
しかし、オースティンで10件くらいのかのプロパティーのプロパティーマネージメントをしてる会社。他にも泣いている生徒がいる模様。
娘曰く、他のアパートのですが、以前メンテナンスガイと思われる人が会社名入りの車の中で、携帯でテクスト打って時間をつぶしているのを目撃したそうです。仕事しないで時間つぶしてるって感じだったと言っています。
学生相手に商売して、何も言えないからといい気になっているって感じです。胸糞悪いですね、こう言うの。
この次私の医者に会う時に、良い言い訳が出来ますよね。私の血圧が高くなったのは、こんな事が多いからなんだよ、こっちにきてから理不尽な事が多過ぎる。と言おうかなって思います。笑
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。