発表会、無事終了しました!!
今回は、急遽場所変更などもあり
以前場所をお借りした事がある、老人ホームで行いました。
ここは、特に裕福な方々が入れる老人ホームで中もとても綺麗です
今までで一番の観客がいてくれました!
生徒達も緊張する中、皆堂々と弾いてくれ、一人一人の演奏が終わると「お~!」との声と共に、暖かい拍手をしてくれました。
プログラムの後半では、生徒達にアンサンブルをしてもらいました。
多くの方が知っている曲をしたので、観客の方々が「America」なんかハミングして歌っていたりしてアットホームなコンサートになりました。
私も久々、プログラムの終わりにピアノの方と、
『タイスの瞑想曲』を演奏しました。
子育てもあり、なかなか練習出来る時間がない。。。
毎日2時間以上練習していた時が懐かしい
あの頃は、難曲にもチャレンジできてたのに~!
タイスは以前弾いた曲でもありますが、人前で弾くのは初めて。
やはり人前で弾くとなると、ある程度の練習が必要です。
(人前での緊張を巧くコントロールするには、やはりある程度練習しなければ。。。)
休日時間がある時にチョロっと復習。
レッスン合間にチョッと練習。
時には、娘にテレビを観せて磨き練習。(ごめんね~~~)
なかなか時間が取れないので、人前で演奏できる楽曲が限られますが
今しか楽しめない子育てを優先したい私です。
(モーツアルトなんか、一見楽譜は簡単だけど弾き込まないと形にならないし。)
演奏が終わった後、拍手して頂いたり、観客から喜ばれたりすると、
人前で演奏する事は簡単ではないけれど、
『あ~演奏して良かったな~』と思います。
(^∀^)
生徒さん達と友人から頂いた花束。
ユリが特に良い匂いがして、前を通るたびに癒されます
ありがとうございました。
発表会の準備は大変ですが、
いつも終わった後、達成感があり
生徒達も一回り成長してくれるので、やはり大事なイベントだと思います。
保護者の方々も色々協力して下さるので、有り難いです
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
き~ちゃん、我が家に来て3週間以上が経ちました。
元気に走り回っています。
お姉様達とも仲良く!
発表会も終わって、「ほっ!」
明日は、こちらで感謝祭です
ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
放射線関連リンク:

