今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
中国の留学生Dさんは日本に来て二月ほど
日本語はほとんど話せない
日本には英語の教師になりたくて勉強にきた
だから英語はバリバリに話せる
オイラとの会話はもちろん英語
中国人の彼女のなめらかな英話と
日本人のオイラの本当に片言単語英語
会話とは程遠いかもしれないが
彼女が理解しようとしてくれるから
なんとか通じている
「Please let me print.]
「おー、ええよ、レポート?」
「Yes very very ..it is a lot...」
「へー大変なんや」
オイラの関西弁風標準語(笑)でも
何とか内容は伝わっているようだ
Dさんは優しいから分かりやすい
言い回しでゆっくり話してくれる
オイラは彼女の表情を見て
なんとなくこう言ってるんやろなぁってわかる
昔は外国語を聞いただけで
『あ、わからん!』と思ったら
本当に何を言ってるのかも分からなかった
というより分かろうとしなかった
自分から拒否しているから
簡単な単語も聞き取れなかったと思う
人間の心理はおもしろいなぁ
分かろうとすれば何とか分かるし
ダメだと思えば相手そのものを
拒否してしまうことがある
どうやら留学生達のおかげで
オイラの『外人恐怖症』は
どっかへ吹っ飛んでしまったようだ
ええこっちゃなぁ
お掃除のおばちゃんが言ってたように
『みんな同じ人間だから』
ほんまにそうやと思う
言葉が分からなくても
通じることにもっともっと自信がつけば
そのうちオイラはテレパシーができるかもしれん?(笑)
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。