• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

初めて大使館へ

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキング人気ブログランキングへ

一昨日、初めて日本にいる中国大使館に行った。

パスポートの有効期間を切れたから、新しいパスポートを交換しなければならない。

行く前に、よく大使館に行ったことがある人から『中国の大使館はまるで中国のような、めちゃくちゃやってるよ』って言われた。

行ったら、駅から結構離れて、古い三階の建物の中にいる。

建物の外に分かりやすい看板など全くないで、初めて行く人に対して、探すのはすごく手間が掛かる

中に入って、『もう中国の領土にいるよ』って一緒に行った友人から言われた。

確かに、中は全く中国の行政機関のような、人が多くて、話す声がでかくて・・・

そして、朝の9時から12時までしか開いてないので、中の人はあまり仕事していないような気がする。

他の国の大使館に行ったことがないから、どうなるか分からないが・・・より悪いかも?

外国にいる国民が困るわぁ~

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキング人気ブログランキングへ


続きを読む

ブログ紹介

青葉寮好日日記☆世界の留学生達の面白生活

http://blog.livedoor.jp/aoba_ryo/

海外留学のような生活ができる世界の留学生寮の寮長日記。いろいろあって当たり前の毎日がドラマ(笑)。  日本で一緒に生活して、考えて、何か感じたら素直な笑顔♪ みんな夢のあるええ感じの留学生達やわぁ♪    さあ、今日も元気にいっとこかぁ!!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045