今年も家族だけのクリスマス。
食べ物に興味ない男2人は食べ専。娘と私は、一緒にケーキを作りました。
今年は息子がショートケーキが食べたいと言うので、イチゴショートがクリスマスケーキ。ちょっと不細工な外見ですが、なかなかの味ですよ~。キルシュ・ワッサもリカーショップでちゃんと購入し、本格的に作りました。
クロアチア産のレーベルが可愛いキルシュ・ワッサ↑
特にこちらに友達がいない私たちは毎年クリスマスは家族のみ。去年は義母も来ましたが、今年は来ませんでした。主人の家族は主人の双子の兄弟のせいで、ギクシャクしています。笑
あっちの事はあっちの事、私たちは毎年ちゃんと料理をしてクリスマスを祝います。
今年は毎年作るクリスマスディナーメニューをやめて、メインをポーク・ローストにしました。プラス、アジアン・フードに飢えてる子供達用に、お野菜を中華風にしました。和、洋、中がごっちゃ混ぜなクリスマスディナー。特に写真は撮りませんでしたが、あとでレシピを入れておきますね。
私の料理は簡単が命!笑 パパっと出来るものばかりです。NYチーズケーキ(チョコレート)のベリーソースなんて思いつきで、余りモノでで作りましたし。藤原家のかさ増しご飯に対抗するが如く、「余りものご飯」が得意です、私。笑
Bloody NY Chocorate Cheesecake !↑(ハローウィンの方が良いかも?)
なので、今年はクリスマス用に特に買い物しませんでした。ワインぐらいでしょうかね?ソフィアコッポラの。。。
このワイン、意外にドライで私好みなお味でした。娘は甘いワインがお好きとの事。息子が代わりに娘の分を飲んでいましたよ。息子は主人に似て酒が強そうです。笑 今年から徐々にお酒に慣れさせています。一緒に飲みながら、お酒の種類による「まわり方」を教えています。ウォッカミックスのカクテルには気をつけろ!とか、はじめはワインでもグラスに2杯まで、徐々に量を増やせ!だの。。。
アメリカ若者は、酔っ払うために酒を飲むそうなので、楽しみ方を中心に教えています。と言っても、酔っ払うために飲むんでしょうけどね、、、そのうち。なので致死量に達しない飲み方の知識は必要です。お下品ですが、危険だと感じたら吐き出せ!とも教えました。(日本の飲み会の流儀w)
そんなこんなで、来客、医者めぐり→Biopsy、などで、約一ヶ月運動をしていませんので体重が増えて困る私。月曜から毎日30分+腹筋100回!今週は気合入れて運動します。