ブログネタ:2016年の目標決めた? 参加中
本文はここから
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
毎年、年の暮れは娘の誕生日があるので、大掃除しようと思っても中途半端になり、その代わりほぼ一日中キッチンで食べるものを作ってる感じがします。ホリデーモードなのは私以外の家族。
私は今日もお正月用のご飯を作ります。笑
今年の暮れあたりから、違った視点で世界を見ると言うのがテーマになりつつあります。子供たちが家を出て大学へ進学したからでしょうかね?私の生き方もここらでリセットなのかと思っています。
今年の抱負は、いつもと違う事にチャレンジ。目先を変えて世界を見る が目標になると思います。
まずは健康からと言う事で、今年前半は体のメンテ。更年期に入り、それでも海外から帰ってきてからの子供の受験でしたので、アメリカの大学受験について何も知らなかった私は、PCの前に座る時間が長く毎日色々と調べ物をしていました。
その結果、自分の健康がおろそかになっていて、血圧の問題に始まって、今回マンモで小さな腫瘍が見つかり、年の初めは手術で始まりそうです。笑 検査の結果癌ではなかったのですが、取ったほうがよさそうな腫瘍らしく、これから執刀医と相談します。年末だったので進み具合が遅くって少し心配しています。大きくなってないと良いのですが。。。
それプラス、引越しもありますので、計画的に動かないとかなり都合の悪い事になりそうです。私はバタバタといつも忙しいのだなぁと諦めています。笑
でも、この忙しさを今年はあえて無視して、自分の事を優先する事! が新しいテーマになっていくと思います。思えば、私は家族が優先だったのがいけなかった様に思います。今回、もし癌だったら、、、と考えた時に、今までを振り返れば、自分が一番最後だったと気付き反省しました。(猫よりあとです!トホホ)
人生は一度きりなので、子供も大学生になったことだし、少しずつ自分を優先して行こうと思いました。まだまだやりたいことは沢山ありますしね。
今回引越しをしたら、息子が卒業するまで(5年かかるかも?w)そこに住むつもりですので、何かチャレンジできるかな?と思っています。
今年はもう少し家族が私のために動いてくれることを期待しています。笑