• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

やっぱりツアーコンダクターは、私?

昨日も書いたけど、来週の月曜日からカンボジア。
一度見てみたいと思っていた、アンコールワットへの旅。

10ヶ月も前に、航空券とホテルを取っていたのに。
あれから、何の準備もしてない。

私の場合、調べつくしてから行くのが好き。
それこそ、現地の地理はほぼ頭に入っている状態がいい。

それなのに、今の状態、、、
シェムリアップがどこにあるのかも、良く分からない。

4泊5日シェムリアップ(アンコールワット)への旅』、どんどん更新中。


昼前に”タマンデサの友人”から電話があった。
さすが、前場と後場の間の、休みの時間にしてくる。

実は、やる気がなくて寝てたけど。
言えなかった。

「地球の歩き方を、同じコンドに住んでるヤツから借りたけど、持って行くよ」
いえいえ、私がタマンデサに行きますよ。
昼メシ、そっちで食べたいし。

でも、「持って行くよ」と言う事は、私がツアーコンダクターって事?
だいたいいつもそう。

6人の中で、”タマンデサの友人”と私が、一番若い。
”タマンデサの友人”は、そういうのに向いてない。
第一、エライ方向音痴だし。

「はい」と渡された地球の歩き方、超古い。
my6475.JPG
もう7年も前のじゃない。

”タマンデサの友人”曰く、「大丈夫、遺跡だからそんなに急に変わらない」。
いやそういう問題じゃないと思うけど。

「ツアーコンダクター、オレ?」て、聞いた。
「昼メシおごるからさあ」

奢られた昼メシ。
my6478.JPG
インド系の経済メシ。

マトンカレー、ジャガイモのサブジ、白飯に辛目のフィッシュカレーの汁掛け。
好物の合わせ技。
ジャガイモのサブジは、自分でもたまに作る。⇒クックパッド

東京の方じゃ、こういう店。
オープンエアって言うの?
my6479.JPG

こっちでは、川っぺりの掘立小屋と言う。
my6480.JPG

ちょっとバーター失敗したかも。

自分のコンドに戻って来て、ざっくり見たけど。
my6477.JPG

my6476.JPG
(著作権の問題から、ハッキリ読めません)

結構、読み応えがある。
こんなにしっかり書いてある、「地球の歩き方」初めてみた。

さて、どうなりますことやら⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045