先週末は水海道の市民のひろばで開催されていた、肉フェスに行ってみました。
着いて広場に行くとみんな楽しそうに踊ってる~
ステージに目を向けると、知ってる先生達が!
思わず、私も踊る。
楽しい~*\\(^o^)/*
終わって振り向くと、家族の姿はなかった。
またおいてけぼりだよ。
肉フェスなのでお肉のブースがずらり。
ラーメンもありました。
長い行列のブースは気になるけど、なかなか進まず。
こちらへ。
ガパオライス、おいしかった。
ベーコンもがぶりと。
肉フェスを後にして、水海道の街中をお散歩。
駅前のTK STORE、以前はタカラという名前でした。
休日なのでブラジルの方がたくさん買い物に来てました。
普段見ない食材やお菓子があるし、周りの人はポルトガル語だし
ちょっと海外に来た気分。
おやつにパステウ。
中身はチキンにしました。
おいしい。
店内で食事も出来るので、バーガーやサンドイッチもあります。
以前は日本語表記がなくて、何が何やらわからなかったけど
久々に来たら日本語のメニューもあって、嬉しい。
お肉を焼いてる様子が見れたのですが…
塊肉をカットしていておいしそう!
そこまでお腹空いてなかったので買わず。
でも、近日中に食べに来たい、シュラスコサンド食べたい。
ポンデケージョも買いました。
もちもちしていて塩気もあり、そのままでおいしい。
鶏肉のやまぶ。
手羽焼き。
濃いめの味付けで好みの味です。
つくね。
なんこつ入りなのでコリコリ、おいしい。
大きめで100円せず。うれし。
もちろん、お菓子の店 石塚も!
ここのチーズクレープが大好きなのです。
生クリームとチーズの相性が良く、何とも言えないクセになるおいしさ。
息子も大好きなので、一人ニ個ずつ。
他にも、荒井パン屋も行ったけど、、、やっぱり売り切れ。
近くにある煎餅屋さんはお休みで残念。
ここも気になってる。
特にコレ。
塩辛って滅多に食べないけど、激辛は気になる。
超激辛だもん。
市役所に車を止めたので、散歩しながら、ちょっと迷いながら、
細い路地を抜けながら、戻って来ました。
市役所向かいに新規開店と書かれたお店が。
帰宅してググったら隣接する宿のお蕎麦屋さん⁉︎
メニュー見たら、安いので一度食べてみたいなあ。
水海道はたまに来る感じですが、街中にいろいろお店があるので
散歩がてら買い食いするのが楽しいです。
おいしい物も多いし。
橋の向こう側の人生ラーメン、青春餃子、パン屋さんもまだ行ってないので行かなくては♪
山武鶏肉店
0297-22-1425
茨城県常総市水海道諏訪町2797
http://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080603/8013073/
お菓子の店 石塚
0297-22-1453
茨城県常総市 水海道橋本町3350
http://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080603/8012158/
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。