今、ブログの編集をしているのですが、今までの過去を振り返る事が非常に興味深いです。人間50年も生きていると、その時に起こったことの詳細を忘れてるわけです。
でも、こうして日記に書いておくと、ああ!そうだったよね!忘れてた~!と娘の誘われたコンサートのチケットがタダだと思っていたのが75ドルもしたとか、ぽろぽろと細かいことが分かり、面白いです。
こうして考えると、いろんな国で、ばたばたしてた様子や、旅行の写真などをブログに残しておいてよかったと思います。
出来ればもっと早く、子供が生まれてからすぐにブログを開始すればよかったと思っています。私がブログを始めたのは確かオーストラリアでしたから、子供たちが小さなときの記録は思い出して書いているものだけになります。
写真は主人がたくさん撮って保存してありますので、小さい時の私の撮った写真は限定的なのですがそれでも、小さい時の様子が思い出されます。
いろんなところに出かけて、いろんなものを食べて、いろんなものを買って、、、やっぱり外交官で海外での生活って特殊だったよな~と改めて感じます。
そういう者がアメリカに帰ってくると、ホント、アメリカの生徒も留学した方が良いよね~。だって、アメリカの事を知っていればそれで済んじゃうと思ってる所、、、グロ-バルじゃないんだよね!
インターナショナルスクールで終らせた授業をもう一度取り直しと言われ、成績表がめちゃくちになってしまった。と病院で話をしたところ、「そこがアメリカのいやらしい部分よね!なんでも自分たちが一番だと思ってる所。私はアメリカの教育って他の国と比べれば、それほど良いものではないと思うけど。」とアメリカ人のナースがこんなことを言ってましたっけ。。。
私は、へ~そのように思っているアメリカンもいるのだろうね。と少しびっくりしましたけど。
アメリカの大学でも、息子や娘のように海外育ちで経験豊富な子供は一目置かれるようですよ。なぜなら違う環境でその中に入ってうまくやっていくのは、彼らが思うにすごく大変な事らしいのです。(アメリカらしかったりしてw)
こうやって、過去のブログを編集しながら自分の生活を振り返るのも、楽しいものですよ。手軽に書ける、ブログ。皆さんに日記ブログを書くことをお勧めしま~す。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。