海外のテレビで日本の自宅のテレビがみれるのご存知ですか?日本語放送でも衛星放送でもありません。日本の自宅のテレビが海外のテレビで映るんです。
用意するもの<日本側>
地デジチューナー(ブルーレイディスクレコーダーなど)
テレパソ一式
<海外側>
PLEXアプリ
海外でテレビを購入海外の電気屋さんでテレビを購入します。購入する際はスマートTVでPLEXというアプリが使えることをこちらのサイトから確認してください。

PLEXアプリをインストールスマートTVではアプリのインストールをすることができますので、PLEX というアプリをインストールします。

ログインIDとパスワードでアクセスこれだけで次回からは海外のテレビをつければ日本の自宅のテレビが見れるというわけです。

スマートTVでない場合スマートTVでないテレビやPLEXアプリが対応していないテレビをお使いの場合は、下記の機器をテレビのHDMIにつけることで全く同じことが可能となります。
AppleTV (4th Gen)
Amazon Fire TV または Stick
Xbox
WiiU
プレーステーション
Roku (アメリカで販売されています。)
これらの機器にもPLEXアプリがついてきますので、お持ちであればテレパソを日本のご自宅に設置すれば今すぐ日本のテレビを海外から見ることができるようになります。
海外の回線が低速の場合テレビのデータを転送するには回線の速度が必要ですが、すべての海外在住者の回線環境が整っているというわけではありません。時間帯によっては視聴ができない。時々止まるなどでは意味がありません。
テレパソでは通常はダウンロードができないテレビ番組を丸ごと海外のコンピュータに転送することができます。そのことで海外のPCから再生することができるため、回線に依存しない高画質視聴が100%保証されます。
テレパソでは、録画済みの番組のダウンロードはiTunesソフトで自動で行うことができます。PCにインストールしたiTunesソフトが1時間おきに日本のテレパソと自動通信をします。新着番組があれば自動で海外までダウンロード!いちいちテレパソに手動でアクセスする必要はありません。

録画完了番組は海外のPCにどんどん自動で保存されてゆきます。海外のPCにこちらから無料のソフト(Plex Media Player) をインストールしてください。

コンピューター内にインストールしたPLEXメディアサーバーを開きテレパソに紐付けしてあるID/パスワードでログインをします。このことで海外のテレビでPC内に保存してある番組データの再生を行うことができます。

今すぐ海外のテレビで日本のテレビを視聴しませんか?
ご不明な点がございましたらいつでもこちらよりご相談ください。