• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ずっとマレーシアで暮らすという訳にはいかないのだから

昨日、”じゅんちゃん”が遊びに来た時。
マレーシアを撤退したあとの事を、いろいろと話した。

そのいろいろ話した中で、昨日は軽自動車で車中泊して、日本一周する話を書いた。
なかなか面白いプランだなと思った。

特に私なんか、住む家もないから、自由奔放だ。
ホームレスとの違いは何かと問われれば、、、思いつかない。
まあ、遊びの一環である事には、間違いないけど。

当り前の話かと思うけど、このままマレーシアに居付いて。
足腰が弱って、動けなくなってから日本に帰っても、どうにもならないと思う。

自分の事がちゃんと出来るうちに帰って。
これからの人生の組み立てをしっかり作っておかないと、だいぶ困った話になってしまう。

昨日の夜、暑くてなかなか寝付けなくて、ふと考えていた。
1年間位、日本に帰ってみるのも、いいかもしれない。
まだ、思い付きの域を脱していないけど。

この辺で一度、日本の”春夏秋冬”を経験してみるのも、無駄にはならないかもしれない。
何せこの5-6年、日本には季節のいい時しか滞在していない。

そんな事をしているうちに、終の棲家の場所は、
東京がいいのか。
温泉場に近いところがいいのか。
沖縄がいいのか。

結論も出るかもしれない。
どっちにしても、ずっとマレーシアで暮らすと、言う訳にはいかないのだから。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045