「5月ピリ辛留学日本説明会」日程発表です!
<東京><大阪>会場にて行います
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
----------------------------------------------------
今日も軽く郵便局までパシってきた
パシリ系フレッドです
ニュージーランドは秋気配
。
今年も3月1日、ついに解禁となりました
ブラフオイスター
『ブラフオイスター』って何φ(.. )?
ブラフオイスターとは、
ニュージーランド南島最南端のブラフ(Bluff)で取れる牡蠣で
、
「牡蠣の王様
」とも呼ばれているんです
。
天候が悪く、出来がイマイチ
だった昨年と異なり、
今年の出来は質の良い牡蠣とのこと。
8月1日までのシーズンに、
ブラフから8000ダースもの牡蠣が出荷される予定ですw(゚o゚)w オオー!。
日本にいたころ食べてたカキなんて、美味しくないと思ってたが
、
ブラフオイスターは牡蠣のイメージを100%覆すくらい、
もの凄い衝撃を受けたくらい絶品でした
。
(美味しい牡蠣を日本で食べてなかったんですね、、、、)
さてさて、今年のブラフオイスターは.。゚+.(・∀・)゚+.゚、、、
味はとっても濃厚でミルキー、舌触りもまろやかで
、
口の中にいれると、貝の甘味と潮の香りが広がっていきます。
牡蠣好きには・・・たまりません。
もう、ずっとブラフオイスターの虜になってますヾ(=^▽^=)ノ。
さぁ、新鮮でおいしい生ガキを目
にすると、
キリっと辛い白ワインが飲みたくなりますね(・∀・)。
牡蠣とシャブリはマリアージュの典型と呼ばれますが、
ニュージーランドの白ワイン
もとっても美味しいですよ。
お店によって、牡蠣との相性の合う美味しいワインも紹介してくれたり、
色々なワインを試してみても良いかもしれませんね。
お店でブラフオイスターを見つけたら、是非お試しください
-------------------------------------------------------
キラ☆ペラ親子留学
ホームページご覧ください
↑ ↑ ↑ コチラ ↑ ↑ ↑ をクリック
-------------------------------------------------------
「人気ブログランキング」応援、よろしくお願いしますヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。