• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

今日もまた事故っていた、いくら気をつけてもこれじゃ無理だ

my6535.JPG

この車、反対側の車線から中央分離帯を越えて、こっち側に飛んできた。
こんなものが飛んできたら、絶対に逃げられない。

一体、何が起きたのか。
もう少し手前で撮った写真。
my6534.JPG

救急車が停まっていて、みんなが道路上を覗きこんでる。
ここに誰かが倒れている。

誰か?多分バイク。

バイクが何らかの原因になって、避けようとした車が中央分離帯を越えた。
中央分離帯に植えてある椰子の木に当たりながら、ひっくり返った。

日本にいる時には、想像もしなかったけど。
車って、簡単にひっくり返る。
マレーシアに来て、何度も見た、こんな風になってる車。

もうすぐお正月のせいか、車が多い。
おまけに、せかせかしてる。

今日だけで、事故を起こして停まっている車を、3度も見た。
だいたい玉突きになって、何台も並んで停まっている。

そりゃ玉突きにもなるさ。
なんせ、120km以上のスピードを、車間距離5mくらいで、追い越し車線を並んで走り抜けて行くのを、良く見る。
5mですよ、50mじゃないですよ。

ばっかじゃないの、と思って横目で見ている。
ああいうのは、絶対にいつか事故を起こす。

私は安全運転を心掛けて、なるべく車間距離を取るようにしている。
そうすると、どんどん追い越して入ってくる。
別に構わない。

中にはフラッシングをして、煽るのもいる。
スピードが遅い訳じゃない、車間を取ってるだけなのに。

中華系かなと思ってルームミラーをみると、どうもマレー系に多い。
普段あんなに、のんびりと仕事をしてる(してない)のに、どういう事なんだろう?

ここマレーシアって、「F1レース」が凄い人気。
それと何か関係があるのだろうか?⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045