AppleTVはApple社が開発した、日本でインターネットにつないでネット上のコンテンツをテレビで利用するための"セットトップボックス"です。ケーブルテレビや衛星放送などで提供されているセットトップボックスは、地上波やBS、CSなどのテレビコンテンツを視聴することができますが、AppleTVの場合はテレビチューナーが搭載されていないので地上波やBS、CSの視聴はできません。
また海外にお持ちになって利用するとHuluやNetflixなどの日本のコンテンツは利用できなくなります。本来であれば、AppleTVは海外で使うと使い物にならない!のですが、実はWatchJTVと連携させるとAppleTVで地上波のテレビがみれたり日本版のHuluを海外から利用できるというとてつもなく便利にご利用いただけるようになるのです。
AppleTVでできること、できないこと

(視聴できるもの)
Hulu
Netflix
Jリーグオンディマンド
バンダイアニメ
YouTube
映画のレンタル(iTunesストアーから)
(視聴できないもの)
テレビの視聴(地上波、BS、CS)
*テレパソと連携するとできます。(詳しくは下で。。。)
AppleTVは海外では使い物にならない!

AppleTVを海外に持っていても使い物になりません。しかしこれがテレパソと連携させることで、AppleTVでは本来できない地上波、BS、CSの視聴や海外での利用もすべてできるようになります。
海外ユーザー必見!AppleTVで地上波視聴!
用意するもの(日本側)
ブルーレイディスクレコーダー(弊社指定機種推奨)
テレパソ一式(こちらからご利用ください。)
(海外側)
AppleTV (4th Gen)
オンディマンドスティック(オプション)
EMSで海外に直接配送ご希望の場合はこちらから、それ以外はテレパソと一緒にご購入ください。
LANケーブル1本
HDMIケーブル(AppleTV用)
1. 日本のテレビがみれる!?(録画番組)AppleTVの4th Gen には、PLEXというアプリをインストールすることができます。このアプリは日本に設置してあるテレパソと自動で通信することができます。

PLEXのアプリを海外からクリックするだけでこの通り。

録画したすべての番組が一覧表で表示されます。そしてこのまますぐ再生できます。PCもモバイルも一切不要でAppleTVのリモコン1つで操作が可能。面倒な設定も一切ありません。

これめちゃくちゃ簡単にテレビが見れるんです。海外のテレビをつけて、AppleTVのリモコンで番組を選択するだけ。PCもモバイルも一切不要。AppleTVだけ持ち歩いてテレビにつなげればいつでもどこからでも視聴ができます。
2. 地上波、BS、CSをリアルタイムでみれる!?これ、まさかのまさかです。リアルタイムでAppleTVで海外から日本のテレビが受信できるようになる!これができてしまうのです。

AppleTVの4th Gen には、VLCというアプリをインストールすることができます。このアプリが日本に設置してあるテレビアンテナシグナルとつながりリアルタイムでライブ視聴をすることができるようになります。ライブ視聴ですよ。。。。日本と同じ時間です。これがAppleTVでできてしまうのです。
3. 海外から日本版Huluの視聴次はAppleTVの最大の機能であるHuluやNetflixなどのコンテンツ視聴。この他、ゲームや音楽もすべて日本のコンテンツでご利用いただけます。AppleTVは海外でインターネットにつなぎますと、海外アクセスとなるため、日本のコンテンツは利用できなくなります。
そこで海外のテレビにオンディマンドスティックを取り付け、AppleTVとLANで直接つなぎます。このことでAppleTVは丸ごとコンテンツは日本仕様でご利用いただけるようになります。

日本に設置場所がある場合日本に設置場所がある場合は、日本のご自宅にブルーレイディスクレコーダー+テレパソを設置するだけでご利用いただけます。
設置はとっても簡単です。
ブルーレイディスクレコーダーHDMI接続の場合の接続手順
ブルーレイディスクレコーダーD端子接続の場合の接続手順
これで海外のAppleTVで日本の地上波、BS、CSを丸ごと視聴できるようになります。(AppleTV以外のPC, スマホでのご利用ももちろん可能です)
日本に設置場所がない場合日本に設置場所がない場合は、地上波の電波を受信できませんので地上波、BS、CSの視聴はできませんが、Huluなどの日本コンテンツの視聴は可能です。オンディマンドスティックを海外のテレビに繋げることでAppleTVを丸ごとVPN接続することができます。

オンディマンドスティックは直接海外にお送りできますのでこちらよりご利用ください。