海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.10.06
日本では何かやろうと思ったら1万円が簡単に消えて行く。
明日から3連休。”お仕事”も完全にお休み。心置きなく遊ぶことができる。でもなあ、どこに行っても混んでるしなぁ。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId…
- 2023.10.06
【車椅子ユーザーの友達とミーティング】
【車椅子ユーザーの友達とミーティング】イベントで知り合った彼女とは、共通の友達もいてすぐに打ち解けた。本当に世の中には知らないことがいっぱいあるけど、病気についても知らないことだらけ。彼女は膠原病…
- 2023.10.06
大きなザンギで夕ご飯
義父から届いた手作りの冷凍ザンギを揚げて夕ご飯。大きいのでじっくり揚げてみました。2人だと多いかなと思ったけど、おかずがザンギとキャベツのみだったので完食。味付けがよいので、おいしい〜でっかい。…
- 2023.10.05
”じゅんちゃん”は奥さんが出かけてしまうとウチに遊びに来る。
”じゅんちゃん”が遊びに来た。奥さんが出かけてしまうとウチに遊びに来る。そして夕方から飲んで晩メシを一緒に食べて帰って行く。rakuten_design="slide";rakuten_affi…
- 2023.10.05
【北浦和檻の中のライオン講座のご報告】
【北浦和檻の中のライオン講座のご報告】満席の会場には44名の参加者の皆さん+7名のスタッフ+楾弁護士3時間の講座があっという間でした!!!1番わかりやすい憲法の話「檻の中のライオン」。私が初めて聞…
- 2023.10.05
松屋製麺所の汁なし坦々麺
松屋製麺所に行ったので、もちろん買ってきました!汁なし坦々麺。ひき肉を炒めて、薬味たっぷり。かぼすがあったので、きゅっと絞って。旨辛〜麺がもっちりでおいしい娘にも買ったら、おいしい〜また買って来…
- 2023.10.05
②日本でもペルシャ料理店へ。Malaysiaが懐かしい。アラビアンナイトⅡ、ペルシャ料理を家でオードブルに変身の巻
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.10.04
なんだか少しずつ下流に流されているのかな
久し振りに”お仕事”に参戦したのに、ほぼ出番なし。困ったもんだわ。なんだか少しずつ下流に流されているのかな、という気がしないでもない。rakuten_design="slide";rakuten…
- 2023.10.04
最初に”キラキラ駐在妻”って言ったやつ誰?~幻想とは違う駐在妻の現実を生き抜く術~
キラキラ駐在妻なんて幻想
Nareru
駐在妻という言葉は、多くの人にとって華やかな生活を想像させます。
でも本当の海外での駐在生活幻想から大きくかけ離れていて、最初に…
- 2023.10.04
【モンキーレターNo.2】
【モンキーレターNo.2】檻の中のライオンの憲法講座(楾弁護士)は大盛況で終了しました。まだ写真やアンケートを見ていないので、またご感想含めてアップします!モンキーレターを急遽作りました。あっとい…
- 2023.10.04
お腹空いて慌てて作ったスンドゥブ
夕方に買い物に行って、湯豆腐にしようかなあと豆腐を購入。帰ってくる頃にはお腹ぺこぺこ!ちょうどキムチも買ったので、湯豆腐はやめて急遽スンドゥブにしました。冷蔵庫にある野菜を入れたので、ネギともや…
- 2023.10.04
「オシャレなカフェ♪食パンも美味なり」Emerald Bakery & Cafe@ダッカ市ボナニ地区
ダッカ市ボナニ地区に、約1年前にオープンしたベーカリーカフェ「Emerald Bakery & Cafe」に行ってきました( ゚∀゚)ノ
バン…
- 2023.10.03
目が覚めたら10時だった、老人のくせに寝過ぎだ
今日から”お仕事”をしようと思っていたけど。寝坊した、いつの間にか目覚ましを止めていた。目が覚めたら10時だった。いくらなんでも寝過ぎだ。rakuten_design="slide";rakut…
- 2023.10.03
【1ヶ月後はボンフェスvol.15①】
【1ヶ月後はボンフェスvol.15①】ちょうど1ヶ月後はボンフェスだよ!!!今年は新しく参加のお店とずっと参加のお店とあって、かなり楽しくなる予定。今年も晴れますように!今から11/3は空けておい…
- 2023.10.03
ニューおたまちゃん
おたまじゃくしって春だけではないのですね〜実家にはまだおたまじゃくしが何匹もいるので、また連れてきました。今回のおたまちゃんはすぐに足が生えた。ということは、すぐにカエルになっちゃうのね。。足が…
- 2023.10.03
①、準田舎でペルシャ料理レストラン見つけた。マレーシアでの アラブ料理店を思い返し、備忘録
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.10.03
最近地震の頻度多め? インドでM5.4の地震が発生し、バングラデシュでも一部揺れる
現地メディアによると、10月2日午後6時45分頃、インド・アッサム州を震源地とするM5.4の地震が発生し、バングラデシュの一部でも揺れを観測したようです。バリダラでも少し揺れました(゚A゚;)ゴ…
- 2023.10.03
「バングラデシュの素敵な情報が満載の雑誌!」TRANSIT 59号
派手なクラクションの音に行き交う人びとの声、砂埃の舞う空気に混じって屋台からスパイスの香りがただよう……。
世界や日本の美しい風景や文化を“旅”というフィルターを通し…
- 2023.10.02
群馬県 公立中高一貫校2024年受検スケジュール・受検倍率
群馬県には2023年現在、3つの公立中高一貫校があります。 (ちなみに全国の公立中高一貫校がどのくらいあるのか興味のある ... Copyright © 2023 中学受験(受検)のアレコ…
- 2023.10.02
何も住居費が高い東京にいる必要はないのかなと改めて思った
今日は予定通り昼前に”きーちゃん”の家を出発。最寄りの駅まで送ってもらった。楽しい楽しい4泊5日だった。温泉が近い生活っていいなとマジで思った。rakuten_design="slide";ra…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS