海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.05.22
とんこつ味噌@純輝(白井市)
ずっと食べてみたかった、味噌ラーメン北海とんこつ らーめん純輝に行きました。16号沿いにあります。味噌らーめん。無料で大盛りもできるそうです。平日ランチだったからかな。とんこつ味噌のスープがおい…
- 2017.05.22
99%の努力なしに1%の運はないと思います。
どーも!こんにちは。DEVELOPのAyaですカナダは今日(22日)はVictoria Dayという祝日です。ビクトリア女王の誕生日を祝日として制定していて、こちらでは「Victoria Dayが…
- 2017.05.21
フレンチトースト@ピカール
まだ冷凍庫にあった。ピカールのフレンチトースト。電子レンジかオーブントースターで数分。とても簡単に作れます。私はオーブントースターで焼きました。冷凍のまま4分。キャラメルソースがついてたけど、メ…
- 2017.05.21
日本に戻ってきたら浅草「モンブラン」のハンバーグ
昨日快晴の中、浅草に行った。目的はハンバーグ。『モンブラン』へ。もちろん”タマンデサの友人”も一緒。そういえば、”タマンデサの友人”の滞在予定はあさってまで。前回は間際になって1週間延ばしたけど、今…
- 2017.05.20
あまりの天気に2度目の浅草に、なんと三社祭をやっていた
【ただいまニッポン里帰り中】昨日の話だけど、、、朝起きて近所の公園を散歩してた。雲ひとつない、もの凄くいい天気だった。こんなところでくすぶっているのはもったいないと思って、浅草に行くことにした。本当…
- 2017.05.20
”本帰国後の気持ちの変化”
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪ にほんブログ村人気駐在妻ブログが…
- 2017.05.20
久しぶりにダイソー、ちょこちょこ可愛いものを♪お弁当グッズがいろいろあった〜キヌアもあっ...
久しぶりにダイソー、ちょこちょこ可愛いものを♪ お弁当グッズがいろいろあった〜キヌアもあった〜 #ダイソー#100円ショップ#キヌア#お弁当グッズ#daiso #100yenshop #…
- 2017.05.20
「食中毒」を防ぐ3つの原則・6つのポイント-政府広報: PR
食中毒が多発する季節、目前!台所に潜む危険から身を守るには? Ads by Trend Match
- 2017.05.20
「好き」が与えるエネルギー
好きだと思うことに注力するって 自分で自分に 新しいエネルギーを与えることなんだ。 行き詰っていた自分に 全く別の何かが注ぎ込んでくるみたいに。 一番のリフレッシュ方法なんだ。 私の夫は起業している…
- 2017.05.20
幼児教育と看護学を学べる公立カレッジ for 留学生
お問い合わせに多くいただく、幼児教育や看護学、ヘルスケア系プログラムは、現地の学生にも人気があるため、留学生が受講できる公立カレッジや大学が限られています。 これらのプログラムについて、弊…
- 2017.05.19
帰りは遠回りして三大名瀑のひとつ『袋田の滝』へ
【ただいまニッポン里帰り中、おまけに「鵜の岬」旅行中】ベッドの上から朝日を見て。食べ放題の朝ごはんを食べて。一皿目は、洋食。二皿目は、和食。三皿目は、デザート。ビュッフェって、ついつい食べ過ぎる。貧…
- 2017.05.19
夫が稼いだお金を使うことに、ためらいがある
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪ にほんブログ村人気駐在妻ブログが…
- 2017.05.19
えびせんにホットソース
いつ買ったのか。えびせんがあったので、揚げ物ついでにあげてみました。お隣はメキシコのホットソース。バレンティーナという、辛いだけでなくおいしいホットソースで私はホットソースの中で一番好きです。え…
- 2017.05.19
Victoria Day Weekend!
今週末は、ビクトリアデーロングウィークエンドですね。このビクトリアデーの連休は、通称"May long weekend(5月の連休)"や"May two-four we…
- 2017.05.19
ビデオで見る!ILSCビジネス英語
先日、カナダBC州ビクトリア学校区の一つが、Cellphone ban(携帯電話持ち込み禁止)を発表したというニュースを聞きました。携帯電話の使用を自己管理することができず、学習に支障をきたしている…
- 2017.05.19
Ikueの今週の英語 Vol. 30 Speaking with Emotions Part 1/2
こんにちは、Vector講師のIkueです。第30回目の今回は、Speaking with Emotions Part 1感情をこめて話をするという話題で話をしたいと思います。様々なレベルとバックグ…
- 2017.05.19
努力しないと英語は上手くならない
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
先日同僚(アメリカ人)が言っていたことがもっともだと思ったのでこちらでshare
…
- 2017.05.19
観光地の国民宿舎の料理ではあるけれど
【ただいまニッポン里帰り中、おまけに「鵜の岬」旅行中】楽しい2泊3日の温泉旅行だった。日本で一番予約の取れない国民宿舎『鵜の岬』。確かにそうだろうなあと思った。ホスピタリティ溢れるおもてなしの心。な…
- 2017.05.18
シャーロック・ホームズファン必見です!
今回はシャーロック・ホームズファン必見のシャーロック・ホームズ博物館とその周辺のご紹介です
シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)はイギリスの小説家アーサー・コ…
- 2017.05.18
コンプレックスは怖くない。劣等感を友達にするたった2つのこと
私はコンプレックスの塊でした。こんな自分じゃいけないとポジティブ思考にしたり本も読みました。でも変われなくて苦しかった。きっと誰もが劣等感を持っていて、それぞれ辛かったりするんだと思う。そんな苦しい…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS