海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.03.04
ひな祭り
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 昨日はひな祭りでしたね。 考えてみると、海外生活中のほうが、ちょっと頑張っ…
- 2017.03.04
昼寝のすすめ
疲れたら 休むのです。 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 最近 日中 や 夕方、家にいられるときは…
- 2017.03.04
パンコール島へは高速バスで行く事にした
クアラルンプールからパンコール島に行くには、『高速バス』で行くか『自分で車を運転』して行く方法がある。今回は、楽して行こうとバスで行く事にした。「パンコール島」へのゲートシティ「Lumut ルムッ」…
- 2017.03.04
草津温泉に行ってきた!①
こないだ誕生日でした〜(°▽°)今年の誕生日はいつもと違って温泉へ。なんとなく誕生日だからと休みを取っていてそこに温泉行こうよ〜の話になり、たまたま誕生日に温泉となったのです。車でも行けるけど今…
- 2017.03.04
お土産も全部揃っちゃう!King's Cross / St. Pancras駅って?
イギリスを留学先に選ぶ理由として、「ユーロスターに乗ってパリやブリュッセルなどのヨーロッパ大陸にある都市にも気軽に旅行できる」という点を挙げる方は少なくないのではないでしょうか?例えばパリなら、ユー…
- 2017.03.04
5、ベトナム中部の「ダナン・フエ・ホイアン」の3つの街旅。ホテルとホテルの朝食はいいぞ。
ダナン・・フエ・・バスで移動する。明日は「ホイアン」だ。
これ等、よ~く見ると、色付きの茶わんのかけらで描いているのです。
…
- 2017.03.04
5、ベトナム中部の「ダナン・フエ・ホイアン」の3つの街旅。ホテルとホテルの朝食はいいぞ。
  <マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・  &…
- 2017.03.04
アジア、「インディアンのストリート・フード」こんなに調味料を入れるとは。フライパンは焦げないのか。
アジア、「インディアンのストリート・フード」こんなに調味料を
入れるんだね。早い早い。フライパンがよく焦げないな。
有難うございます励みに…
- 2017.03.04
やっぱり「マレーシア在住が好きな理由の一つ」。だってコレがある。
映画を安く、早く、沢山観れるので、やっぱりマレーシア在住が好きな
理由の一つになってます。英語もよく理解出来ず、単に観るのが好きな
だけですが、日…
- 2017.03.04
トランプ大統領の財産の数々。トランプタワーはじめ、スゴイったらありゃしない。
・・トランプ大統領の財産資産の数々。トランプタワーはじめ、
スゴイったらありゃしない。
・・トランプさん、いいことも言うし、困ったことも言う。結構切れ…
- 2017.03.03
マレーシアで仕事が決まった!
26歳で仕事を辞めて単身カナダへ語学留学。 カナダでの約1年半、本当にいろいろとありました。 そして帰国後、こ ...
- 2017.03.03
ピンクの季節とイベント出店
春といえば ピンク? 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 最近 ピンクが気になります。春が近づいてい…
- 2017.03.03
今日はひなまつりちらし寿司、焼き鳥、お吸い物、空豆。今年初の空豆おいしかった(*^▽^...
今日はひなまつり ちらし寿司、焼き鳥、お吸い物、空豆。 今年初の空豆おいしかった(*^▽^*) #ひなまつりごはん #ちらし寿司#空豆#桃屋の五目寿司のたね #girlsfestival…
- 2017.03.03
不安不安不安→本当はどうなったらいい?
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 仕事を辞めて海外で専業主婦なんて、やっていけるのかなあ? (不安・・・)帰国してから…
- 2017.03.03
リーズナブルリゾート「パンコール島2泊3日の旅」プロローグ
「パンコール島」2泊3日の旅プールサイドで一緒になったローカルさんに薦められて、「パンコール島」に行ってきた。パンコール島のベストシーズンは12月~2月。日本からわざわざ行くのは、「パンコール・ラウ…
- 2017.03.03
生徒の声:Hikaruさん
2016年春ごろからバンクーバーに来られ、ご帰国前に挨拶に来てくださいましたHikaruさんをご紹介します。Hikaruさんはワーキングホリデービザを取得し、約1年間バンクーバーに滞在されました。ま…
- 2017.03.03
房総を満腹バス旅行
2月中旬にわいわいバス旅行に行ってきました!朝早くに駅前でバスに乗り込み出発。空気の澄んだ良いお天気の日で高速道路から富士山がくっきりと見えました。スカイツリーも〜富士山とスカイツリーが並んで見…
- 2017.03.03
「生前整理」と「遺品整理」でトランクルーム利用・・・
ここ数年特に、親が施設に入ったとか、親が亡くなったとかで、親の荷物を保管する為にトランクルームを利用するケースが目立っています。親が老人ホーム等の施設に入る場合、部屋の大きさが限られますので、親の.…
- 2017.03.03
今の若者は保守的というけど、、、ビジネスの視点から
Jakeです。私はビジネスパーソンです。お金をいただいている以上、当然プロフェッショナルですよね。これは若いも年寄りも関係がない、お金をいただいている以上はプロなわけです。ただ、当然に経験値とか知見…
- 2017.03.03
在バンクーバー総領事館からのお知らせ
外務省では、3月1日~31日を「春の海外安全強化月間」として、海外に渡航する皆様により一層の安全対策を呼びかけています。 現在お住まいの国・地域以外に渡航される際も,下記の3STEPで渡航前の安全対…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS