海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.09.17
カナダでのワーホリを終えて、今感じること
2015年5月に人生初の海外留学でカナダ トロントに渡り
気がついてみれば約1年半、遂に帰国の時がやってきました。
今日は、留学に行けば誰もが経験するこの時
「人生の一区切…
- 2016.09.17
迷走中の方、方向性が見えている方もぜひ!
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。【残席1名様】となっているストーリーズ*プロジェクトこんな方にもおすすめです。(お問い合わせもいただいております)*や…
- 2016.09.17
世界一聞き取りにくい英語~イーストテキサス訛り
今日はアメリカに帰って来て初めての歯医者さん。ハイ、忙しくってクリーニングをさぼりきって、今日の今日までチェックアップもしてませんでした~。でも、毎日ソニケアで磨いてるから、虫歯はそうないと思…
- 2016.09.17
IoTでテレビを遠隔からフルコントロールする
Iot(Internet of things)という言葉を最近よく目にすることがあると思いますが、ここアメリカではかなりなスピードでIoTが加速しています。その理由は、アマゾン Alexa (アレ…
- 2016.09.17
ブルース・リー&大山倍達&ロビー・ナッシュ&つのだひろ(青春の思い出)
ハイティーンから20代前半(高校大学)あたりで影響を受けたモノは一生を支配する・・・なんて、大袈裟ですが、私の場合当たっています・・・(笑)。空手を始めるきっかけは、もちろん高校時代に流行った映画.…
- 2016.09.17
近所の朝市で超新鮮な鯵を仕入れて南蛮漬けにした
近所に朝市が立つ。近所と言ってもリゾートから車で10分くらい。歩いて行くのは無理。ローカルさんに教えてもらった。リゾートからは、どこのスーパーに行くより一番近い。なので、一番頻繁に行く。日本…
- 2016.09.17
マレーシアで日本人の出来る事。日本の発明おもちゃ、大人気の「ミミクリペット」で子供達と遊ぶ。歓喜!
今年の1月に書…
- 2016.09.17
ハンガリーグルメ その①
日本にいる友達によく聞かれるのが、 「ハンガリー料理 ってどんなの~」 え~、代表的なところだと、 グヤーシュ(牛肉と根菜のスープ)、プルクルト(肉のパプリカ煮込み)、ホルトバージパラチンタ…
- 2016.09.16
専業主婦生活が長くなりすぎて、仕事復帰できるか不安
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。今までも少し書いていますが、私は大学卒業後に、ブラック企業(学習塾)に就職⇒半年で退社、その後、非営利の民間国際交流団…
- 2016.09.16
本日はカフェでお仕事
こんにちは!暑い日光が大嫌いなフヌジーです。(名前変えて) 今日は金曜日です。 毎週金曜日は夫様がお休みなので、午前中から外出しています。平日ひきこもっている私ですから、この時とばかりに行きたい場所…
- 2016.09.16
**British bake off!
たぬきちの会社の同僚が教えてくれた、イギリスの人気番組。見ないと非国民とまで言われたので見てみた。その名もThe Great British Bake Off名前の通り、ベイクして出来栄えを競う番組…
- 2016.09.16
ワインフェスティバル
ブダペスト在住のレンママです。こちらでお仕事を始めさせて頂き、もうじき2年となります。M&Cは海外在住の在宅ワーカーを絶賛募集中です! M&Cを知る前は時間を持て余し、語学を学ぶ前になぜかワインの学…
- 2016.09.16
ハッピーセット♪
うちにチビッコはいないけど、ハッピーセット。今回のおもちゃがふなっしー♪ふなっしー大好き(^ ^)ボックスもふなっしー!おもちゃは選べたので、1番と4番。かわいいなっしーo(^▽^)o集めてしまい…
- 2016.09.16
Jske たぬきち化進行中 スコットランドの旅!
こん○○は、Jakeです。えらいことです。たぬきちさんのスーパーアクティブな記事を読み進むうちに、、、、、たぬきち化発症!すでに読んで頂いた方もいるかもしれませんが、コッツウォルズに行ったあたりから…
- 2016.09.16
”きーちゃん”までもイポーへの引っ越しを考え始めた。
朝、”きーちゃん”から電話があった。「午後からゴルフやらないか?やるなら夜行く予定を早めて、昼頃に行く」来週は、”きーちゃん”夫婦のイポー滞在。土日は、一緒に過ごす予定。でも、土日はプレーフ…
- 2016.09.16
Geos NYC Open Houseについて
皆さんこんにちは
ニューヨークは秋らしく少々寒くなっていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
たまーに、すごく暑い日もあり気温差が激しい日もありますので
体調など崩さない…
- 2016.09.16
£ポンド紙幣が変わります!!
紙幣の素材・デザインが変わります!!
こんにちは。
ロンドン留学センターです
今回のブログはイギリスの紙幣についてです
…
- 2016.09.16
**British bake off!
Array
- 2016.09.16
イギリスといえば今もパブ その年齢は?
こん○○は、Jakeです!さて、今回はパブの話題。以前にも書いたのですが、パブって実は、public houseの略なんだそうです。昔は、街道沿いに宿と飲み屋が併設されたような形式だったそうで、今で…
- 2016.09.16
ガラスの床でオシッコ、漏らしそうです。人間ってホントいろいろ考えますよね。
・・・ガラスの床でオシッコ、漏らしそうです。
・・・・・・・・人間ってホントいろいろ考えますよね。
でも、この橋は・・ある理由で封鎖されたそう…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.12.06Amazon Fire TVでU-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS