海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.05.02
たっぷり藤を見れた散歩@鳥のみち(守谷市)
もう藤は終わってるかもしれない。。山藤は見れるかな。先月末に城址公園あたりを散歩♀️たんぽぽ畑だ。白い花、かわいい。河津桜もソメイヨシノも終わって、新緑の道。初めて見た茶色で存在感がある。守谷…
- 2023.05.02
【カラスがくわえていたもの】
【カラスがくわえていたもの】先日カラスがピンクのハンガーをくわえて飛び立つところを目撃して激写しました。カラスの巣作りに使うのかな?それとも何でも集める癖があるのかな?絵本は「カラスのパン屋さん」…
- 2023.05.02
茅乃舎ラーメンで朝ラー
休日朝ごはん。ごはんパンもない。じゃあ、ラーメンで茅乃舎の博多柚子塩ラーメン透き通ったスープに細い麺、あっさりつるつる食べれて朝に良いです♪豚骨ラーメンが旦那が食べたので、今度は自分の分を買って…
- 2023.05.02
日本での「味噌ラーメン」確かに「味噌屋」さんだった。進化しているね、そこがミソだった。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.05.02
「コルカタのバックパッカーたちの聖地」Blue Sky Cafe@インド・コルカタ
世界各地からインド・コルカタを訪れたバックパッカーたちが集うカフェ「ブルースカイカフェ」をチラッと見学してきました(・∀・)
外国人たちが意見交換する場となっているようなのですが、この日はあ…
- 2023.05.01
帰ろかな?帰るのよそうかな?
もうマレーシアに帰ろうかな?それともこのまま日本に残ろうかな?気分は未だにもやもやしている。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
- 2023.05.01
ギリギリ八重桜
先月下旬、ギリギリですが八重桜下でお花見できました発泡酒じゃない、ビールでお花見可愛いワンコがやってきた。いっぱいなでなで〜違うワンコもきた。普段、ワンコと触れ合う機会ないので楽しいワンコだけで…
- 2023.05.01
【北浦和にソフトクリーム屋さんができた】
【北浦和にソフトクリーム屋さんができた】うっしおソフトクリーム!!!おいしかった。近所の遊歩道に山口県の塩を使ってるんだって◎ミートショップかねことNESTカフェの近く。さいたま市浦和区元町。私は…
- 2023.05.01
ボンゴレロッソで夕ご飯!
なんか、赤い夕食ですボンゴレロッソとトマトマリネ、アヒージョ、パン。ボンゴレが大好きなのでたまに作るけど、アサリを欲張り過ぎて麺が見えないトマトソースも1人なのに一缶使ったのでスープパスタみたい…
- 2023.05.01
4月29日にコロナ水際対策が前倒し終了、日本入国時の陰性・ワクチン接種証明書不要に!
日本政府は、新型コロナを巡る水際対策を29日午前0時に終了しました。感染症法上の位置付けが5月8日に5類に移行するのに合わせて終了予定でしたが、大型連休中の海外旅行者の帰国を円滑化するため、前倒し…
- 2023.04.30
どんよりとした天気に引きこもって、バカでかい寸胴一杯に日式カレーを作った
今日もどんよりとした天気だった。当然引きこもりだ。朝から日式カレーを作ることにした。ルーをひと箱分まるまる使った。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle …
- 2023.04.30
ラーメンスタンプラリーでレンゲもらった
ラーメンスタンプラリーの続き4軒目は、春の風で中華そば650円と嬉しいお値段に特典でチャーシュー一枚サービスです☺️スープが好みおいしくていっぱい飲んでしまった女性でも1人で入りやすい雰囲気です…
- 2023.04.30
海外のテレビで地上波を楽しむ方法
海外に住んでいてもVPNホットスポットがあれば、日本の地上波を海外のテレビで楽むことができるようになります。今回は、WiFiにつなぐだけで海外から簡単に日本のコンテンツを楽しむことができるVPNホッ…
- 2023.04.30
【あああ。ねえさん事件です。】
【あああ。ねえさん事件です。】ゴールデンウィークの初日。張り切ってビートルで出かけた夫に石という悲劇が。高速道路を1人で走行中に石が(たぶん)フロントガラスに当たって豪雨のように全部にヒビが入っち…
- 2023.04.30
とてもおいしい西京漬けで夕ご飯
この日夕ご飯は、肉と魚の両方でした!常総市の寺田屋で購入した西京漬。これ、とてもおいしい!じっくり味わっていただきました。贈答品で送れるようでしたが納得です。送りたくなる〜トマトソースで見えない…
- 2023.04.30
第2弾追記:シニア生活:農家の友達を持ったら最高だね。「貸し畑」 のお誘いあり、だけど腰痛で無理かな。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.04.29
お客様は神様です精神は凄いけど、放っておいてくれるマレーシアの方がいいかなぁ
相変わらず、暖かいと寒いが繰り返されている。朝晩と昼間の気温差も結構ある。南国仕様の私の体にはやっぱり厳しいものがある。まずは、鼻水に兆候は現れた。
(adsbygoogle = wi…
- 2023.04.29
洋食屋さんがオープン@T‘s kitchen(つくばみらい市)
小絹にあった、一笑一盃のあとにできた洋食屋さん「 T‘s kitchen」ランチ、ディナー、惣菜があるようです。オープン日に友人たちと行ってきました。生ワインで乾杯♪初日だったので、夜は惣菜のみ…
- 2023.04.29
【何人かの心には火をつけられたかな】
【何人かの心には火をつけられたかな】選挙活動が終わって、落選が確定してからの3週間(笑)が流れるように過ぎていく。そんな中、近所の友達とばったり会って。「会いたかったんだよー。ほんとお疲れさまだっ…
- 2023.04.29
ひとり夕ご飯のメニュー
ひとり夕ご飯の日。作らずに買って来てもいいなあと思いつつ、作ってしまうことが多い気がする。冷蔵庫のアレを使わないと〜とかおつまみがいい〜とかこの日は、おつまみ豚しゃぶサラダとバクダン。グルグル混…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS