海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.05.31
【カルガモのカール】
【カルガモのカール】さいたま市の誇る公園、別所沼公園!カルガモを見つけたよ。この子はちょっと羽を怪我してるみたいだけど後ろの羽がくるんとカールしていて面白かった◎別所沼弁財天の近くのカルガモがいた…
- 2023.05.30
飛ぶように走って行ってアイランドリゾートへ
ジェティから島までボートでぶっ飛んで行く。まさかのスピード。とろとろと行くのかと思ってたからビックリ。船酔いする人も酔ってるヒマがないって感じ。スマホで更新ってこの辺が限界かも。⇒ ブログランキ…
- 2023.05.30
【今日は5/30ゴミゼロの日2023】
【今日は5/30ゴミゼロの日2023】町内会の春のゴミ拾いイベントは年に2回!私は自治会理事でゴミ拾いの受付担当〜。日曜日の朝に準備で8時15分に自治会倉庫前に集合。前回は遅刻してしまったので今回…
- 2023.05.30
②、シルバー川柳「うまかった、何を食べたか、忘れたが」他
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.05.29
今から深夜バスでクアラトレンガヌへ、明日の昼にはアイランドリゾート
これからバスターミナルへ向かう。そして、深夜バスで寝てるうちに東海岸へ。午前中には、ボートでレダン島へ。ホテルが主催している2泊3日のパックツアー。
(adsbygoogle = wi…
- 2023.05.29
【亥年の方へ、イノシシワンダーランド】
【イノシシワンダーランド】同じ歳の友達が主催となり、北浦和のマーブルテラスにて開かれるイベント。その名は「イノシシワンダーランド」だって。十二支の1つ、亥。人に亥年なんだーというとちょっと残念な顔…
- 2023.05.29
バングラ入国時のワクチン接種証明書や陰性証明書の提示不要に!!
バングラデシュ政府(民間航空局)は5月25日、これまでバングラデシュ入国時に求めてきた新型コロナウイルスのワクチン接種証明書或いはPCR検査陰性証明書の提示について、同日から提示を求めないと発表し…
- 2023.05.28
明日からのレダン島、”じゅんちゃん”はお酒の準備に余念がない
明日からいよいよレダン島。”じゅんちゃん”と二人で。男二人でアイランドリゾートに行ってどうすんの?って話もあるけど。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle…
- 2023.05.28
【発酵する民の上映会】
【発酵する民の上映会】ミニシアターを北浦和か浦和に作りたい!と思っている友人が、だいたい毎月一回行っている自主上映回!今回は2回上映で夕方の1回目、夜の2回目とどちらも20名満席の40名が参加◎私…
- 2023.05.28
古民家で演奏会の試演した
友人所有の古民家にて、アフタヌーンティーしながら演奏を聴く会をしました♪わたしが作ったなんちゃってアフタヌーンティークラリネット、サックス、オカリナの演奏馴染みある曲を演奏してくれました。スパー…
- 2023.05.28
ペンションで大きなアリが出没、噛まれた。釣り掘りで1ッ匹も釣れず。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.05.28
バングラデシュでよく見かけるベジタリアンマーク
バングラデシュで販売されているほとんどの食品パッケージには、バングラデシュ国旗のようなマークがついています。
バングラデシュの国旗のようなマークだったので、バングラデシュで生産した食品である…
- 2023.05.27
書くことがなくなってきて困ったもんだ、だって何もしてないもんなぁ
参ったな。だんだん書くことがなくなって来ている。以前はいくらでも書くことがあったのに。そりゃそうだ、最近は何もしていない。
(adsbygoogle = window.adsbygoo…
- 2023.05.27
バングラで、マンゴーの季節到来♪
バングラデシュの首都・ダッカの外国人御用達のスーパー「ユニマート」で、バングラデシュ産マンゴーが店頭に並び始めました(・∀・)
ジャックフルーツやライチも売っていましたし、今が一番いろいろな…
- 2023.05.27
スクールイベント
こちらは学年度の終わりが近づいています。すでに夏休みに入った学校もあるようですが、娘の学校は6月1日が終業式。発表会も無事終了!娘ちゃん、上手に弾けました。また発表会については後日記事をアップします…
- 2023.05.27
【埼玉県民も海を守らないと!】
【埼玉県民も海を守らないと!】がんこ本舗の洗剤を愛用している!!!がんこ本舗のフッキー先行販売20年以上前に誕生した洗濯洗剤が新しく「海へ…Fukki」 と生まれ変わって販売へ。すすぎ0回でOKだ…
- 2023.05.27
今年もミニミニ家庭菜園
毎年のお楽しみ。プランターで少しずつ野菜を育てています。ミニミニなので、1苗2苗程度。100円で買ったミニトマトはすくすく成長して、なり始めてきた〜キュウリもキュウリの赤ちゃんってかわいい他にも…
- 2023.05.26
男二人でのアイランドリゾートへの旅がだんだん楽しみになって来てる自分が怖い
来週から男二人でアイランドリゾートだし。今日は、結構マジで”お仕事”をした。でも、、、気合とは裏腹にほとんど出番はなかった。まあ、そんなもんだよね。
(adsbygoogle = wi…
- 2023.05.26
地球温暖化の影響が・・大雨の夏・・・
「白馬ワーキングホリデー説明会&採用インタビューを開催・東京7月1日(土)、大阪7月2日(日)」ご予約受付中
予約約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
「キラ☆ペラ親子説明会…
- 2023.05.26
柿の葉天ぷら
ワニナルフェスで買った野菜で天ぷらごはん。山ウドや人参の葉っぱ。そして、柿の葉天ぷら。ちょっとドキドキで食べたら〜ほんのり甘みもあってサクサクとおいしい!お店の方の言う通りだ〜と思いました。大き…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.12.06Amazon Fire TVでU-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS