海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2014.04.06
あるわ、あるわ、フランス語語源の英単語
先日、私が長年覚えられないできた、charlatan (ペテン師)という単語がフランス語由来という話から、私も含めて一部で楽しくやり取りをさせていただきました。調べてみると、フランス語由来で英語とし…
- 2014.04.06
バイア時間 マリーナのレストランにて
海に囲まれているサルバドール お魚が新鮮なハズ
生魚が食べたい!
サルバドールこそ和食でしょう とホテル設置の和食パンフレットを並べてみました。
Yabei やべぇ
…
- 2014.04.06
岸和田城と流木墓地へ花見・・・
3,4日前に仕事に行ったついでに、岸和田城と流木墓地公園に桜を見に行きました・・・ 今はどこも満開だと思いますが、その時は8,9分咲きといったところ...
- 2014.04.06
ニューブランド!?
ヒューストンの友達が送ってくれた~♪絶対おいしいに違いない⁈はるはるさんのSimplogを見る
- 2014.04.06
お世話になったおっちゃんの店が、、、閉店になった
朝から、昨日とは打って変わって、お陽さま絶好調の快晴だった。もちろん、タマンデサのプールサイドへGOだ。たまにはお土産でもと思って。メガモール地下にある、お気に入りパン屋さん、「こむぎ」のメ…
- 2014.04.06
生後8ヶ月
3月末で息子くん、生後8ヶ月になりました。そして、私たちも3月から新居に引越し、義実家での仮住まいが終了となり、家族3人での生活がスタートしました。生後6ヶ月からスタートした離乳食は順調に進み…
- 2014.04.06
え~、こんな日本語あったっけ~?
さて、日本語由来で英語の言葉と定着したものも少なくありません。これもWikiにもありますが、その他にも次のサイトなんかは面白かったです。10 everyday English words that …
- 2014.04.06
嬉しい再会!
日本から戻って来てすぐ、7年前ワーホリでバンクーバーに滞在されていたMayumiさんから、メールをいただきました。今バンクーバーにいるので、ランチでも。というお誘いでした。Mayumiさんが、…
- 2014.04.06
クーポン・バトル(笑)
今日バイト先で手強いお客さんに遭遇した。久しぶりに目が点になるほど強烈だった。私のバイト先のデパートは頻繁にクーポンをストアカードを持つお客さんに送ったり、新聞広告に載せたりする。今週末は店員の私…
- 2014.04.06
同窓会だよ!
LETS卒業生の皆さん
そろそろ桜も散るころでしょうか?お元気ですか?
さて、同窓会の日程が近づいてきました。
大阪会場が決定しました!!
関西方面…
- 2014.04.06
入園式
土曜日はあーちゃんの補習校の入園式でした。これから1年間(帰国するまでですが)あーちゃんは毎週土曜日ここへ来てひらがなの読み書きを勉強します。この日はお弁当を持たせなくてはいけなかったので朝からお弁…
- 2014.04.06
おはようございます
ママブロネタ「カラダ&ココロ」からの投稿おはようございます、、っていうか、夜中3時頃、息子に夜泣き、、というより、爆泣きされてから、一睡もできず、、今に至る、、笑。上海、今朝5時の大気汚染指数空…
- 2014.04.06
大勝軒 @ 上海
ママブロネタ「晩ごはん」からの投稿本当は別のラーメン屋さんへ行く予定だったんですけどね、、、たまたま通りがかったところに、パパが「あっ、これ、もしかして、池袋の有名な店と一緒? つけ麺の生みの親…
- 2014.04.06
今日で終了。無印10%offで買ったもの。
みなさん、おはようございます♪おうちオノマトペ 横浜ライフオーガナイザー見島エリコです。珍しく連投ブログ投稿です、笑。どうして?って?そう、今日7日で無印良品の10%offセール期間も終了です!…
- 2014.04.06
5/20オーガナイズチャリティイベント開催です
みなさん、おはようございます
おうちオノマトペの
横浜・ライフオーガナイザー
見島エリコです。
がたんごとん、がたんごとん…
昨日は、
ライフオーガナイザーの大先輩である…
- 2014.04.05
三歳の聞かん坊にまいってるお母さんへ贈る言葉
「今甘えさせないで、いつ甘えさせるの?」電話越しの母の言葉は、なんだかズンとくる。自分が母になってようやく気付いた、親の苦労。育児ストレス限界で愚痴りまくって長電話してしまったが、実家から遠く…
- 2014.04.05
バスで帰ろう♪
いつもは自宅⇔実家は車で行き来していますが、徒歩とバスで帰る時がありました(*^_^*)畑に囲まれた田舎なので、まずはバス停まで歩きます。まだバス停が歩いて行ける場所あるのでよかった。坂を下って田…
- 2014.04.05
NO2672 日本人の歴史認識を問う(5)
瞳輝く子どもたち 4日(金)昨日も午後から半日雨、今日も2時半、激しい雨が降り出した。明らかに天気が変わりつつある。日本人が帰国し、白人が増えている。日本人は年配者だけだが、白人は若者が中心で中高年…
- 2014.04.05
めくれた はずれた・・・
バージニアに引っ越してきてから、息子たちプリスクール(幼稚園)に行ってません。
なぜなら、アメリカの学年度は5月末・6月初旬に終わるから、中途半端に2-3ヶ月だけならもういいや、と家に一緒にいるこ…
- 2014.04.05
バイア時間 美しすぎる黒人奴隷
サルバドールの教会は、金の彫刻、銀細工、青と白のタイル画
そして華麗なるバロック建築。煌びやかな祭壇。お金と栄誉の象徴でもあるのですが…
そんな中、たったひとつ
「黒人の黒人による黒…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2025.09.21マレーシアの「ローストチキン」、日本の「ローストチキン」、我が家の「チキン・キッチン」。
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS