海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2013.10.31
ヨカッタ!?血液検査
先日の血液検査結果が出ました・・・ その結果、全ての数字が基準値内に収まり、全く問題なしです・・・ こんなの、初めてです・・・ 一番気になっていたコレ...
- 2013.10.31
お申込多数!!!オーストラリアからでも加入出来る保険 エデュカバー保険
あと2ヶ月するともう2014年ですね。。つい最近2013年のニューイヤーを迎えたばかりと思っていたのですが。。。そんな前にはクリスマスもありホリデーの時期となります!!! みなさんもうホリ…
- 2013.10.31
SPFW 2014 AW開催中です。
またサンパウロファッションウィークのシーズンですよ。今回は、ヴィラロボス公園がメイン会場です。市立劇場(写真)やFAAPなど、他の会場でも開催されていますが、基本ヴィラロボス。遠いです。(ちなみに、…
- 2013.10.31
ハロウィン・ランチ♪
ハロウィン前日。
お友達とハロウィンランチ♪
前日の夜にケーキ焼く。
お手軽、混ぜて焼くだけ。
朝、ウインナーに切り込み。
…
- 2013.10.31
FAQ~生徒さんからよくある質問~ Episode 144「ほめ上手になろう」編
CJEのAiです
カナダでは、友人の主催するパーティーに他の友人や家族を連れていくというような機会がよくあります。
そんな時は、友人をその場で紹介しなければいけません。
今日は、そんな…
- 2013.10.31
J-Shineコース 体験談
昨日、卒業式の様子をご案内しましたが、みなさんからの卒業体験談をご紹介します!児童英語教員になった際には教えて下さいねー!!
- 2013.10.31
学校選択・・・。
学校選択は色々な面から考えていかねばなりません。私立小学校は家庭の経済が重要なファクターかと思います。 公立の場合は、お住まいの地域に依拠しますので、まずはご主人が通勤できるところ、環境が悪くないと…
- 2013.10.31
公立中学校の給食・・・
関西では公立中学校の給食はあまり行われていませんでしたが、大阪市をはじめとして昨今は給食が始まっているところも増えています。
- 2013.10.31
すみません業務連絡です 無事終わりましたけど・・・
無事、問診終わりました。すみません、私事の業務連絡です。誰もそんな話を、待っていないとは思いますが、、、なんと、、、今日は検査ではなくて、問診だけでした。検査は来週、お泊りで実施です。が~ん…
- 2013.10.31
グラフィティを使った乳がん啓発キャンペーン@ Sao Paulo
今月は、乳がん啓発月間(Pink for October)ということで、サンパウロ市内のあちこちでピンクリボンが掲げられたり、ライトアップが行われていました。中でもA.C. Camargoがんセンタ…
- 2013.10.31
ママのアメリカ滞在日記(その36: 小学校の教室)
我が家のママがむかし書き溜めた、アメリカ滞在を始めた頃の日記です。最近では当たり前になりましたが、日本から来た当初は、全てが目新しくて、ビックリ仰天、目が点になることも多かったです♪ ※ …
- 2013.10.31
ありがとう大連(*^^*)
大連空港の前でパチリ
知らない間にチェックイン風景を
友達がパチリ
(お見送りどうもありがとう!!!)
先ずは吉祥航空で上海へ。
思いがけず時間通りに到着し、
…
- 2013.10.31
3ヶ月検診
先日、生後3ヶ月検診に行って来ました。スイスでは、2ヶ月検診の後は4ヶ月検診が基本で、通常3ヶ月では検診や予防接種はないのですが、4ヶ月検診の時にはスイスにいないので、Dr.が3ヶ月でチェックして…
- 2013.10.31
え~、事故った?!
今日の夕飯とハロウィーン当日になっても用意していないTrick or Treat用のキャンディのことで夕方、職場から旦那に電話したのだが連絡が取れないので、とりあえず、帰宅するべく車を走らせている…
- 2013.10.30
豚汁
だんだん寒くなってきた。
今年はヒートテックを買ってみよう。
まだ未体験なので。
たっぷり豚汁。
具も冷蔵庫にあるものいろいろ入れて、肝心の豚肉が少ない^-^;
…
- 2013.10.30
カナダの働きマン!その70
今週のテーマは、『人事を尽くして天命を待つ』というお話です
この1週間は体力的にも精神的にもなかなかハードでありました。
そういう時にいつも思い出すのがはい、この言葉⇒『人事を尽くして天命を…
- 2013.10.30
4、披露宴食事とカンペイ〜。
「マレーシア結婚式事情」・・・なんておおげさでしたが、今日で
終わります。マレーシアに長く住んでる方はもっといろいろ、経験
なさってることでしょう。去年、ボルネオのサンダカンでや…
- 2013.10.30
NO2522 自然エネルギーを考える一日
柳津地熱発電所PR館
29日(火)快晴。今日は毎週金曜日にデモを組織している「なくそう原発新潟市民ネット」が企画した福島県柳津にある地熱発電所の見学と、新潟県阿賀町のメガソーラ見学のツアーに乗っ…
- 2013.10.30
IB採用校の増加 − 誰が教えるの?
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
- 2013.10.30
余ったお土産用のマンゴーを食べたら
マレーシアからお供で連れてきた、お土産はだいたい配り終わった。あとは、今週末に行く、病院のナースさん達だけ。マンゴーが、ひとつ残った。誰かにあげちゃってもいいんだけど、少し里心もついてきたし…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2010.12.21楽友協会ガイドツアー
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS