海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.05.06
小学3年生姪っ子の一言!
本日は、「小学3年生姪っ子の一言!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。私はネコ派でもイヌ派でもなく、かたつむり派(超マイナー…
- 2022.05.06
おはようございます。三月まめいっぱいもらった。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.05.06
イード期間中は、暇!暇!!暇!!!
イード・ムバラク(●´ω`●)ゞ
なんやかんやでラマダンも終わり、バングラデシュでは5月3日からイスラム教の祝祭「イード・アル・フィトル」に突入しました♪
イード前から、バングラ…
- 2022.05.06
手を動かして学ぶ陽転思考5月病?やる気が出ない時にできること⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀【5月...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.05.05
何が悪いのか良く分からないけど調子が出ない、何もやる気にならない
いい天気だった、ホントにいい天気だった。朝から用事もないのにウロウロと出歩いていた。河川敷や商店街など楽しそうな所を選んで歩き回った。かれこれ2時間くらい歩いていた。
(adsbygo…
- 2022.05.05
5月5日は立夏⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀暦の上では夏新緑の季節を楽しみましょう⠀⠀⠀⠀⠀⠀...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.05.05
世界中の子供が平和でありますように!
本日は、「世界中の子供が平和でありますように!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。子供が幸せなら大人も幸せだと思う。それは自…
- 2022.05.05
「とちおとめ食べ放題」の「イチゴ狩り」に行って来た。甘くて美味しかった。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.05.05
夫と長女とダウントンアビーゆかりのヘアウッドハウスに来たのもじつは結婚式のためでした...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.05.04
陽転思考の講座、これからは色々やります
3つ調えればうまくいく【食べる・動く・休む】の習慣化サポーターまりこラベンダージョーンズです。 心と身体はつながっているから 2016年起業した頃から身体の健康にかんする仕事をしています。と…
- 2022.05.04
癌検診を受ける事にした、区民検診で無料で受けられる
癌検診を受ける事にした。区民検診で無料で受けられる。案内が来ていたのを思い出した。どうせ暇だし。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
- 2022.05.04
「まるごとセルフケア」5月のスケジュール⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀【10の週間塾】の初夏ターム...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.05.04
呪いではなさそうだけど、なんかね…!
本日は、「呪いではなさそうだけど、なんかね…!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。義理の妹と、姪っ子と訪れた公園の木のベンチ…
- 2022.05.04
バングラデシュでのインスタントラーメン事情、手に入る商品の種類が増加傾向に
バングラデシュで新型コロナウイルスの感染が収まっていることが原因なのかはわかりませんが、ダッカのスーパーでは、以前よりもインスタントラーメンの商品が増えています。ボナニのKOMARTも、商品が潤沢に…
- 2022.05.03
”タマンデサの友人”のところに遊びに行った、マレーシアに戻る事になった
朝からいい天気だった。”タマンデサの友人”が来い来いというので、遊びに行った。吉祥寺の井の頭公園は緑が深くて気持ちがいい。歩きながら相談して5月の下旬にマレーシアに戻る事にした。
(a…
- 2022.05.03
オースティンの超人気ブランチ店「Paperboy」
オースティンで家族と朝ごはんを食べようと思って行ったお店(私たちが行ったのは日曜日)。前日に予約を試みたら、既に満席だったので当日walk inしてみたのですが、予想以上に大行列のお店でした。結局、…
- 2022.05.03
仕事も 家庭も 自分のこともやりたいことはたくさんあるけど時間もエネルギーも足り...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.05.03
小手毬の裏側
今年もきれいに小手毬が咲きました♬そして今年もアブラムシがやってきました可愛いので大好きなのですが、庭でしか楽しめないアブラムシのせいで〜最初の頃はいないので、その時だけちょっとカットして部屋に…
- 2022.05.03
厚切りポークソテー
安くて厚切りの豚肉を買えたのでポークソテーにしましたルッコラを添えて。こごみとセリは茹でてドレッシングを。あまり火を通さないように、ほのかにピンク色で柔らかくおいしかったタケノコは大きめにカット…
- 2022.05.03
マイナスイオンでエネルギーチャージ!
本日は、「マイナスイオンでエネルギーチャージ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。 伊豆にある萬城の滝でマイナスイオンをたっ…
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS