海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.01.21
単語は忘れたっていい!何度でも読みたくなる洋書でボキャブラリーアップ
サンディエゴから こんにちは!
オンライン英語コーチのNaokoです。
英語のボキャブラリーを増やす一番の近道は洋書を読むこと。
いろいろな洋書を読むのもいいですが、同じ本を繰り返し読むのもオツです…
- 2021.01.21
重箱の隅をつっつく?直訳できない日本語独特の表現はほぐして考えよう!
サンディエゴから こんにちは!
オンライン英語コーチのNaokoです。
今回は、日本語の慣用句にあたる英語表現についてとりあげます。
意味を調べた英語フレーズが日本語の慣用句にあたるこ…
- 2021.01.21
ここ「ペラ州」もロックダウンの仲間入り、最後の日を楽しんだ
明日からここ「ペラ州」もMCO(ガチのロックダウン)の仲間入り。不自由な生活が始まる。外出できるのは食料品の買物などのみ。それも自宅から10㎞以内。
(adsbygoogle = wi…
- 2021.01.21
おうちチーズフォンデュとテイクアウト
久しぶりにチーズフォンデュをやろうとチーズフォンデュの素を探してスーパーへ。やっと見つけて、チーズフォンデュ鍋を引っ張り出しました〜具材はバゲット、トマト、ロマネスコ、にんじん、じゃがいも、りん…
- 2021.01.21
ピアスの怪奇現象!
本日は、「ピアスの怪奇現象!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。こんなことって!!!あるんですか???1回目の緊急事態宣言があ…
- 2021.01.21
布団から出るのたいへん〜#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #lun...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.01.21
マレーシアで国際交流カレーライス第2弾:「雪だるまカレー」「キティちゃんカレー」「ウサちゃんカレー」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.01.20
餅を作る
旅行から帰った翌日。カラ巡りで泥だらけになり、それこそ遺跡みたいな見かけになった運動靴を洗う。溜まった洗濯物も。そんな中、娘たちが「お正月なのにお餅も食べていない。お餅食べたい」というから、餅も作っ…
- 2021.01.20
どうでもよい旅の気付き
★旅の細々とした気づきその1シャフリシャブズはマクドナルドへの憧れが強い(笑)私見だがコーカンド→KFC憧れ✨シャフリシャブズ→マクドナルド憧れ✨タシケント→スターバックス憧れ✨※最近はIKEAも(…
- 2021.01.20
ここ「ペラ州」も金曜日からガチのロックダウン、ゴルフも出来なくなる
ここ「ペラ州」も明後日の金曜日からガチのロックダウン(MCO)。ゴルフも出来なくなる。今日は朝から4人でゴルフ。いつもは9ホールだけど、18ホール回った。
(adsbygoogle =…
- 2021.01.20
続 エコ
今朝、DMM英会話をいつものごとくやってた時、EVに関するアーティクルに遭遇。それによると、ノルウェイは現段階でなんと新車販売におけるEV比率が50%だと!!びっくりですよね。スウェーデンが10%、…
- 2021.01.20
4種の魚介パスタ@カフェドラパン(守谷市)
ラパンで夕ご飯♪久しぶりにきた〜パスタセットにしました。サラダ。4種の魚介トマトパスタイカ、海老などたっぷり具材が入ってます。麺がもちもちでおいしい食後にコーヒー飲んでまったり☕️ごちそうさまで…
- 2021.01.20
なかなか茶色い弁当だ。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.01.20
エコ
菅さんが首相になり、バイデンさんがいよいよ就任ですが、ともにグリーンエネルギーへのシフトを強調してますよね。私はイギリスに住んでいたとき、そして今もすごく思うことは、やっぱり欧州というのは文化が成熟…
- 2021.01.20
でべそ・こでべそ・つるん!
本日は、「でべそ・こでべそ・つるん!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。冬はみかん!!!こたつは我が家にはないけど。私が小学生…
- 2021.01.20
マレーシアで縁起物「年明けそば」食らう「年越しそば」の意味など考察・・いつもの素人男料理。第8弾
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.01.20
カラ巡り
旅行最後の日はカラ巡り。アムダリヤ川の周りにはかつて古代ホレズム文化が栄えていました。1940年代に、川の下流に数百キロにわたって点在する多数の都城跡(カラ)が発見されました。ホレズム帝国がいかに巨…
- 2021.01.19
1/22金曜日から2週間、マレーシア全域がロックダウン(MCO)になった。
とうとう恐れていた事態になった。サラワク州の一部を除いてマレーシア全域がロックダウン(MCO)になる。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
- 2021.01.19
アメリカ人も台湾人にも受け入れられるであろう中華料理「Mulan」
久しぶりの中華料理!
MuLan noodle and grill
場所は、我が家からはかなり通りですが、キャロルトン(ルイスビルにも近い)にあります。このお店を知ったきっかけは台湾人の…
- 2021.01.19
カブの茎の土の取り方!
本日は、「カブの茎の土の取り方!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。カブの季節ですねー!我が家では有機無農薬野菜のあべちゃん畑…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS