海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.01.26
出かけたくないけど仕方なくスーパーに買い物に行って来た。
とうとうパンがなくなった。朝食はパンと卵料理とコーヒーと決めてる。白米だと眠くなって”お仕事”にならない。スーパーに買いに出かけた。
(adsbygoogle = window.ads…
- 2021.01.26
鳥のみちで野鳥と猫に会う
ポカポカ日差しの日にお散歩です♪鳥のみちは整備されて歩きやすいし、野鳥が見られるし、何度行っても楽しい散歩道です♪しかし私は野鳥を見つけるのが下手なので、さえずりは聞こえるけど見つけられない近く…
- 2021.01.26
おいしいティータイム.kanaebar
この日のおやつはkanaebarのナッツバーをいただきました♪パッケージが美しくて素敵です♪もちろん味もおいしい。ぎっしりと詰まっています。ハーブティーはさくら坂ビバーチェで買った、緑茶ハーブテ…
- 2021.01.26
塩こうじ作ろう〜(アナ雪の雪だるまの歌に乗せて)!
本日は、「塩こうじ作ろう〜(アナ雪の雪だるまの歌に乗せて)!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。免疫力アップの発酵食材が好きで…
- 2021.01.26
洗濯2回目間に合った。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.01.26
第2弾:新型コロナ参戦か?「ローカルの厚揚げの生姜焼き」と「リンゴのカニさん」 と「カタツムリちゃん」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.01.26
最近見たメトロ
蜂の巣城と私が勝手に読んでるメトロのNOVZA駅。壁のアートが美しいTinchlik駅。私的ベスト3に入る好きな駅。Mustakillik maydoni駅。たった14円払うだけで、この芸術が見放題…
- 2021.01.26
書き損じはがきでバングラデシュを支援するキャンペーン、3月31日まで
バングラデシュなどの課題解決に取り組む「特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会」(東京都新宿区、坂口和隆代表理事)は、書き損じや未使用のはがき、切手などを集め、貧困が加速する途上…
- 2021.01.26
ショッピングモール Riviera
8月末に新しくオープンしたショッピングモール Rivieraへ。Nurafshon通りにあります。思ったより立派なショッピングモール✨Golden houseが出資してます。テナントもハイブランド含…
- 2021.01.25
ロックダウンになってしまったマレーシア在住の老人の一日
ロックダウンになっても起きる時間は変わらない。6時半頃には起きる。この時間、マレーシアではまだ真っ暗。7時過ぎにならないとここでは夜が明けて来ない。
(adsbygoogle = wi…
- 2021.01.25
菊芋を買ってみた
最近、野菜直売所でよく見かける「菊芋」なんだろうこれ。見た目は生姜みたい。生姜のような姿を撮るのを忘れてしまった。話題のスーパーフードらしく、イヌリンという糖質の吸収を抑える働きがあったり、食物…
- 2021.01.25
大事箱に入っている物たち!
本日は、「大事箱に入っている物たち!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。宝箱ですね。新潟の友達が昔くれたこのメンコ(笑)佐渡に…
- 2021.01.25
今日洗濯干せる。お弁当 お弁当記録 オベンタグラム #だんな弁当 #lunch
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.01.25
前編:薄いパンの「ナン」をクルクル巻いて「ブリトー風」に仕上げてみた
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.01.24
超ヒマだし、日本に帰ったら屋台でも開けるように料理に走るかな。
今日のマレーシアの感染者は、3,346人。昨日から比べると減ってるけど、まだまだ減少傾向にはなって来ない。クアラルンプール、セランゴールがロックダウンになってから12日目になった。
(…
- 2021.01.24
りんごとチーズでアペタイザー
もらったりんごがあったのでカマンベールチーズを一緒にアペタイザーにしました♪もちろん、はちみつもセットなのですがはちみつがなくて、メープルシロップがあった!胡桃もね〜この組み合わせはおいしい我が…
- 2021.01.24
バングラデシュの渋滞、2021年調査で世界ワースト5位
国家・都市比較統計サイト「ナンベオ・ドット・コム」(本部・セルビア)の2021年実施の国別調査によると、渋滞のひどさでバングラデシュが世界85か国中ワースト5位となったことが、わかりました。202…
- 2021.01.24
テイクアウトでおうちごはん@ポッシュドゥマモン(守谷市)
寒いです〜そんな日はおうちでテイクアウトごはん♪ポッシュドゥマモンの料理をいろいろテイクアウトしました。おつまみセットやチキンのポルチーニ煮、和風ピザ、タコライス〜などなど。そのままテーブルに並…
- 2021.01.24
コウノトリからパキスタン料理まで@野田ドライブ
そうだ!コウノトリ!フォロワーさんが以前見に行っていたコウノトリを思い出して行ってみました。野田市にあるコウノトリ飼育施設「こうのとりの里」検温と受付を済ませてると室内から広場にいるコウノトリが…
- 2021.01.24
初zoomでモンキーWS講師!
本日は、「初zoomでモンキーWS講師!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。高校の同級生友達に声をかけてもらい、このご時世でオ…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS