海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.02.21
美味しいプロフの条件
ミラバットで買い物がてら、行きつけの食堂でランチにオシュ(プロフ)を。いつも地元のおじさまたちで賑わっている食堂。外国人はあまりいないですでも、家の近くはオシュが食べられるお店があまりなく、その点こ…
- 2020.02.21
授業参観と三者面談
朝からタシエの授業参観。「ママと教室に入るの恥ずかしいから、先に行って。私は友達と行く。」と。なので、遠くからこっそり撮影。 こっちの授業参観は見るだけではなく、生徒たちが自分たちが今調べ…
- 2020.02.20
チェンマイ行きが決まった、4人みんなで行く事になった
チェンマイ行きが決まった。暑くなるから2月中に行きたいという事だったけど。チェンマイ在住の友人の都合がつかなくて、3月早々になった。まあそれくらいだったら、たいして変わらないだろう。3泊4日で行…
- 2020.02.20
やっぱりプロと素人は違うのかなぁ:ロシア料理つぼ焼きを 作ってみた。難しいね。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.02.20
ストリーミング
ロンドンにいるとき、ネットフリックスを見るようになって、そして帰任後もずっぽりはまってしまい、特に帰任から2年間くらいはテレビ番組をほぼ見なくなった。そもそもは、BBC制作のシャーロックにどはまりし…
- 2020.02.20
寝つきが悪い、朝スッキリ起きられないときに見直すべきNO1は?【春のお悩み④】
春のお悩みとして、 身体が重い消化力が低下している など これまでお伝えしてきました。 今日は眠りの質について。 「春眠、暁を覚えず」といいますね。 こんなお悩みが、この時季は増えるのではない…
- 2020.02.20
次男はGが苦手大嫌い!
本日は、「次男はGが苦手大嫌い!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!「G」というのはごきさんのことです。この日本でもっとも嫌われている虫。ゴギブリ。次男、海…
- 2020.02.20
胡麻がドバッといってしまった…(´・ω・)#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #l...
この投稿をInstagramで見る 胡麻がドバッといってしまった…(´・ω・) #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #塾弁 Ha…
- 2020.02.20
はてなブログとWordPressを使い始め比較【収益性・始め方・アクセスアップ比較:ブログ初心者の方向け】
これからブログを始めようと考えているみなさん、どうやって始めようか悩んでおられませんか。一年ほど前のぼくはまさに悩んでいました。周りにブログをしてたり、詳しい知人も居らず、ネットからの情報が頼れる…
- 2020.02.20
【バレンタイン】商戦激化のはじまりか
日本のバレンタインは、一部の人にとっては
負担が大きすぎて、ストレスフルな年間行事と
聞きましたが、みなさんの周りはどうですか?
さて、NZでは日本とは逆で「男性から女性に」
(もちろんジェンダー…
- 2020.02.20
国際運転免許証取得と日本の運転免許証の特例更新方法について
ついに海外赴任日が迫ってきました。現在は引越し作業と国内の様々な手続きに追われています。自動車運転免許証の有効期限は半年以上残っていましたが、次に日本にいつ戻って来れるのかわからなかったので、通常…
- 2020.02.19
やっと平熱に戻った、回復に時間がかかるのも年のせい?
熱もやっと平熱に戻った。結局のところ、丸々3週間かかった。きっと歳を取ったという事なんだろう。でも、まだどことなくダルさが残っている気がする。きっと脳が記憶してしまっているのだろう。若ければすぐ…
- 2020.02.19
ずっと買い続けてる
あと少し。ずっと買い続けてるR1やラムネを買うのもあと少し。この日本酒いいよね〜と思いラベルを撮らせてもらいました〜フレーフレー!応援之酒 冨玲(ふれい)味はなかなかマニアックだそうです。
- 2020.02.19
ウズベキスタンでコロナウイルスは
先日英語のレッスンに行くと、中国人のお友達が、「今日はハグの日だからハグさせて」と、ハグしてくれましたお返しに私もハグ。すると「コロナウィルスで大変な状況になっている中国のために、日本は沢山の寄付を…
- 2020.02.19
масло(マスラ)と魚卵といつものご飯
いつもの乳製品屋さんで、масло(マスラ)を買ってみた。バターというより脂?そのまま食べるのは無理、しかもスーパーで買うバターより少し高め。さて、どうやって使おうかな。と、思ったけど、結局野菜を炒…
- 2020.02.19
【Cafeインド】大人気お料理教室でのイベントに参加します♪
大人気お料理教室kitchen34主宰の金澤みずえ先生からのメッセージです。 楽しそ〜参加したいという方はinfo@marikoyoga.comまでご一報くださいね! **********月一の…
- 2020.02.19
今朝の味噌汁はアオサとトロロ昆布。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunch...
この投稿をInstagramで見る 今朝の味噌汁はアオサとトロロ昆布。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #bento #塾弁 …
- 2020.02.19
6DINNERでお肉!(守谷市)
守谷駅前にできたアメリカンなお店、6DINERで女子会♪以前、新守谷にあったロコズカフェが移転してきたのだそう。数年前に行ったことあるなあ。ナチョスハラミのステーキおいしかった〜バッファローウイ…
- 2020.02.19
食べ放題がいくら好きだと言っても失敗もある。不味いところと 美味しい事と
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.02.19
大学生次男の家で1人食事!
本日は、「大学生次男の家で1人食事!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!次男は大学生。長男は大学生になる時から寮暮らしand一人暮らしになった。現在、次男は…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2010.09.28国際的な名前
- 2024.02.27Upwork初心者が始めやすい仕事と3つの仕事体験談
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS