海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.10.12
とろろご飯は食べるのでなく飲む
長芋をすってとろろご飯。子供たちも大好きですが、私も大好き。ごくごく。飲めます。あ、噛まないとね。古代米をブレンドしたご飯にとろろ。おかずはサバの味噌煮。おいしかった
- 2019.10.12
「台風19号お気をつけて!」
本日は、「台風19号お気をつけて!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!今日はもう!!!何も被害が出ないことを願うばかりです。電車も止まります。仕事の予定だっ…
- 2019.10.11
Central Asian Cross Country Classic (CAXC)Day
始まりました。娘二人はまだインターナショナルスクール独特のこういうノリに少しついていけてません タシエは頑張って走っていました。セカンダリーになると、歩いている子のほうが多いwww…
- 2019.10.11
America
またまたアメリカに出張。。。。。。ほぼほぼ毎月、来ておりますが、まあアメリカというのは本当に広いわりにどこまでいってもほぼアメリカ ←当たり前。南に行こうと真ん中に行こうと、景色は変わるものの、基本…
- 2019.10.11
おやつに中華街で買った饅頭と中国茶。#中国茶 #おやつ #横浜中華街
この投稿をInstagramで見る Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2019年Oct月11日am6時43分PD…
- 2019.10.11
昨日最悪のストーリーを書いたけど現実味を帯びてきた
日曜日に東京に向かう。台風19号がこれまでにない規模でやってくる。昨日冗談半分で最悪のストーリーを書いた。>最悪のストーリー。1.無事にエアアジアは飛びました。2.電車がまだ台風の影響で止まって…
- 2019.10.11
素人の男料理:2色オムレツ:こんなオムレツ初めて作った。 なるほどオムレツ、オムライス、オムスパに挑戦。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.10.11
駐妻café運営責任者の飯沼ミチエって、どんな人?(インタビュー動画その1)
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2019.10.11
TISの図書館
子供たちの学校はCentral Asian Cross Country Classic (CAXC)Day。 生徒はみんな学校のカラー(青と白)の運動着を着用して、学校の中をランニングする…
- 2019.10.11
ハーブ教室で美味しく楽しいひととき♪
毎月、さくら坂ビバーチェで開催されているハーブ教室に行ってきました。一度行きたいと思いつつ、やっと参加できた!守谷のイタリア快晴でさらに景色がよかったです♪どこを撮っても絵になる。オレガノ、セー…
- 2019.10.11
TISの英語クラス(保護者用)
TISには、保護者のための英語クラスもあると聞き、行ってまいりました。ビギナークラスと、かなり話せる人たちが英語を話す機会を増やすための上級者 中級者 初心者クラスの2クラスあり、テストを受けたら私…
- 2019.10.11
おすすめ屋内遊び場10選まとめ in クアラルンプール
こんにちは、マサキです。 マレーシアは熱帯雨林気候のため年間を通して高温多湿であり 日中は日差しが強くとても暑いので、子供たちは外で遊べません。 雨季には毎日のように夕方スコールが降り、雨でも子供た…
- 2019.10.11
「電車で、なぜ言えぬ?その一言!」
本日は、「電車で、なぜ言えぬ?その一言!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!満員電車。。。これほど悲しい通勤手段はないかもです。。。駅に着いた時。そもそも混…
- 2019.10.11
いろいろ避難させよう。メダカとジョン#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lun...
この投稿をInstagramで見る いろいろ避難させよう。 メダカとジョン #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #bento H…
- 2019.10.11
サンクスギビングデー(祝日)のお知らせ
10月の第二月曜日は、Thanksgiving Day(収穫祭)の祝日のため、この週末10/12(土)〜14(月)はカナダ全土で連休となります。 /豆知識 \ アメリカの収穫祭は11月の…
- 2019.10.10
チョルスーに生地を買いに
連休最終日。 子供たちとチョルスーパザールへ。友人がお知り合いの方にアドラスで作るくまちゃんのぬいぐるみをオーダーするというので、私もお気に入りの生地で作っていただけることに。なので、その生地を買い…
- 2019.10.10
スイス留学説明会 in Japan
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
...続きを読む >>
- 2019.10.10
1回目:広島「原爆ドーム」「平和記念資料館」で涙流す。今回の一時帰国。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.10.10
今回の日本一時帰国、最悪のストーリーを考えてみた
日本行きは何とか台風をかわしそうだ。私が到着する日曜日の深夜は、もう東京を通過した後のようだ。多分私の日頃の行ないだろう。但し、影響がもしかしたら残るかもしれないという不安はある。15号の影響の…
- 2019.10.10
11年前は情報弱者だったなあ・・
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS