海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.02.23
バンクーバーダウンタウンにある教会へ
イタリアやフランスにある教会だと率先して入ってみよう!という気分になるのですが、バンクーバーで教会を見かけてもその気にならないのはなぜでしょう?ハテ? バラード駅前のバラードストリートを挟…
- 2019.02.23
TVを見るには、、、
さて、あなたがイギリスに引っ越したとします、、、、様々な生活のセットアップがありますよね。電気、ガス、水道、、、、インターネット、そしてTV。このTVに関する仕組みが日本とは全く違います。私もこれ知…
- 2019.02.23
TTDIの不思議な日本風・ハワイ風な丼屋さん「Paper fish」食べ切れないボリューム。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.02.23
模試だって〜がんばって…#お弁当 #オベンタグラム #おべんとう #lunch #bento
View this post on Instagram Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2019年Feb月22日…
- 2019.02.23
今夜は娘が夕ご飯を作ってくれました〜見た目似てるけど、ドリアとキッシュだそう(^。^)#...
View this post on Instagram 今夜は娘が夕ご飯を作ってくれました〜見た目似てるけど、ドリアとキッシュだそう(^。^) #ドリア #娘…
- 2019.02.23
遅刻
さて、本日のBBCでこういう記事が、、「Japan's Yoshitaka Sakurada apologises for being three minutes late」これはオリンピック委員会…
- 2019.02.23
NO MORE断尾・断耳
今日は、あえて少し賛否両論あるテーマについて。ベルギーに引越してきて間もないころ、我が家のアイドル ミニチュアシュナウザーのメイを散歩していたら、ある男性に声をかけられました。「この種類の犬は、昔は…
- 2019.02.22
イポーへの参勤交代の日だ、2日半の天国のような日々が始まる
金曜日だ。イポーへの参勤交代の日だ。午後半日(後場)は、だいたいサボりのパターンが定着してきた。最後までやると、渋滞につかまる可能性が高い。前場が終わるのがコッチの時間で10:30。バスで向かっ…
- 2019.02.22
台湾料理の名店『欣葉(シンイエ)』で蟹おこわを食べるなら予約していこう!
おいしい台湾料理を食べたい!!となったときに、真っ先に名前が挙がるのは『欣葉(シンイエ)』でしょう。
有名な「蟹おこわ」と台湾料理を味わえます。
今回の記事では、行列必至の『欣葉(シンイエ)』に予…
- 2019.02.22
モントリオールの公立カレッジVanier Collegeでフランス語を学ぶ
カナダの公用語は、英語とフランス語がありますが、10州+3準州あるなか、ニューブランズウィック州は英語とフランス語、ケベック州はフランス語が公用語になっています。 ヨーロッパな雰囲気が漂う…
- 2019.02.22
残念ながら美味しくないあるお店の麺をお持ち帰り、自宅でアレンジ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.02.21
私は基本的には飲めない、なのに飲む人ばかりが集まってくる
私は基本的に飲まない。いや飲めない。なのに周りには飲む人ばかりが集まっている。お付き合いする為にも、少しは飲めるようにならなきゃと思い。少しずつ練習をして数年が経った。でも体質の問題だから、いく…
- 2019.02.21
code kurkkuでランチ@代々木ビレッジ
代々木駅に初めて降りました。そして代々木ビレッジへ。駅からすぐ、代ゼミの裏側あたりなんですね。ランチ前にちょっと散策。パン屋さんおいしそうなスコーンにベーグル。この後も歩き回るので買えず。ビレッ…
- 2019.02.21
あてにしない あわてない あきらめない
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2019.02.21
自己治癒力=レジリエンスを育てる!(1)
ご訪問ありがとうございます。 レジリエンス(resilience)、あまり聞きなれない言葉でしょうか。 ストレス社会と言われる今日 年令や性別にかかわらず 困難な状況に 対応する能力として 心理…
- 2019.02.21
風が冷たい!でも雪柳を見てると春に近づいていることを感じる#庭 #雪柳 #moriya...
View this post on Instagram 風が冷たい! でも雪柳を見てると春に近づいていることを感じる #庭 #雪柳 #moriya #wint…
- 2019.02.21
【多文化】NZで中国を感じる20万人
「説明会開催・東京3/9(土)、大阪3/10(日)」ご予約受付中
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
-----------------------------------…
- 2019.02.21
紫の鮮やかな「菊花大根」を作った。サーモンステーキを綺麗に飾ろうか。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.02.21
15℃になるのね、今日も暖かそう#お弁当 #オベンタグラム #おべんとう #bento ...
View this post on Instagram 15℃になるのね、今日も暖かそう☀️ #お弁当 #オベンタグラム #おべんとう #bento #lun…
- 2019.02.20
”じゅんちゃん”夫婦も来週にはイポーに戻って来る、私はどうするの?
平日は一生懸命にお仕事に集中。今日はアップダウンが激しくて、とっても楽しい楽しいお仕事だった(笑)。昨日から食事を、夜明けのコーヒー、ブランチ、早目の晩メシと時間と形を変えた。これくらいが老人に…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS