海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.01.01
日本からのお客人が加わって8人でワイワイとイポー暮らし中
日本からのお客人が加わって8人でワイワイとイポー暮らし中。お客人も良く飲む。夫妻とも飲む。結局いつもの通り、私一人が浮いている。まあいいさ、慣れてる。世の中には私以外に下戸はいないのだろうか。お…
- 2019.01.01
謹賀新年2019
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。ゆっくり起きてお風呂に入ってお節。子供たちが食べる物しか入れないから種類がないです。かまぼこと玉子焼き多い。乾杯。お雑煮もね!お年玉…
- 2019.01.01
なぜここに〜!駅前の駐車場で宴会してたのかな⁈(^。^)#守谷駅 #ウイスキー #元旦...
View this post on Instagram なぜここに〜! 駅前の駐車場で宴会してたのかな⁈(^。^) #守谷駅 #ウイスキー #元旦からびっくり…
- 2019.01.01
13回変化する【変面】。お正月は、中国雑技黒龍舞術団【へんめん】で。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.01.01
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします♪母が作ったしめ縄で正月飾りを...
View this post on Instagram 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします♪ 母が作ったしめ縄で正月飾りを作りました(…
- 2018.12.31
1年間ご愛読ありがとうございます! 平成30年の終わりに寄せて
駐夫です。
日本で紅白を見ながら、スマホで執筆してます。
恥ずかしくなるぐらい稚拙なブログですが、日々読んでくださる方がいらっしゃるだけで、私は満足です!
開設してから1年が経…
- 2018.12.31
大晦日ごはん。毛蟹は身もぎっしりおいしい、刺身も新鮮、煮豚はまあまあ。ごはん作ってお節...
View this post on Instagram 大晦日ごはん。 毛蟹は身もぎっしりおいしい、刺身も新鮮、煮豚はまあまあ。 ごはん作ってお節の準備しなが…
- 2018.12.31
ニュージーランド移住の無料サービスのお知らせ
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2018.12.31
大晦日の買い出し@那珂湊おさかな市場
早起きして那珂湊のおさかな市場へ。6時に出ましたが、大晦日の市場は3時からやってるよう。すでに混雑、渋滞との情報にやっぱり〜と思いつつ高速を走らせていきました。朝焼けがきれい。フライング初日の出…
- 2018.12.31
留学する前に見ておきたい映画
こんにちは、コウダイです。 クリスマスが終わり、あっという間に年末がやって参りました。明日がお正月だなんて信じられません!日本全国の地域すべてが盛り上がり、多くの人であふれかえるの時期…
- 2018.12.31
”タマンデサの友人”のご友人夫妻が日本からやってきた、また一段と賑やかに
”タマンデサの友人”のご友人夫妻が日本からやってきた。クアラルンプール国際空港2の到着口に予定通りの時間に出てきた。4年前にも一度お会いしている。懐かしいお顔だ。”タマンデサの友人”がまだクアラ…
- 2018.12.31
2018年は、どんな1年でしたか?
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.12.30
”ホリデーシーズンだけど、気持ちが沈んでいるあなたへ”
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.12.30
実家で搗き立てのお餅、海苔で見えない。しめ縄や松などももらってきた。正月準備しなくては...
View this post on Instagram 実家で搗き立てのお餅、海苔で見えない。 しめ縄や松などももらってきた。 正月準備しなくては #晦日 #…
- 2018.12.30
年末はマレーシア・ラーメンか。最近の自他ともに自宅で自作のラーメンつくり。 「面食い」だからしょうがない。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気> ・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2018.12.30
札幌に帰省中です
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.12.30
リスパ印西でリラックスタイム(印西市)
12月中旬あたり…千葉ニュータウンにあるリゾートスパへ♪アジアンな雰囲気がちょっと遠くに来た気分。お風呂も外に種類があって、立って入るタイプもありました。おしゃべりしながら入ってたら、、けっこう…
- 2018.12.30
一時帰国で気付いたこと 日米もろもろを比べてみる
駐夫です。
現在、家族で一時帰国している。年末年始を國で過ごすのは2年ぶりのこと。
JFKから、白い方の日系エアラインに乗り込み、
CAの最初のアナウンス「ご帰国の皆様、お帰りなさい」…
- 2018.12.30
”タマンデサの友人”のところに日本在住の友人が年末年始を利用して遊びに来る
もうすぐで朝の3時になる。別にこの時間まで飲んでいた訳じゃない。昨日の晩メシを早めに食べてすぐに寝て、ちょっと前に起きた。KLIA2(クアラルンプール国際空港2)までこれから車で出迎えに向かう。…
- 2018.12.29
和製英語が多くて困る!車に関する英語表現【アメリカ生活】
Naokoサンディエゴ在住、映画とドラマ♡の英語インストラクターNaokoです。
車社会のアメリカ。今回は、車に関する英語表現をご紹介します。
車のパーツの日本語は、英語圏では通じない和製英…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS