海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.02.20
パナマの映画館:Cinepolis in Multiplaza
映画館に行って映画を見てきました。 パナマ市内にはCinepolisとCinemarkの2種類の映画館があるのですが、今回行ってきたのは、Multiplazaショッピングモ…
- 2018.02.20
ウィーンで施しを受ける息子たち
国際機関に勤務していると、それぞれの国の「国民性」がよく話題になる。「今日の天気」よりは少しだけ踏み込んだ、いささかの毒を含んだ雑談トピックとして。たとえば、「日本人はすぐにお辞儀をする」とか、「…
- 2018.02.20
今日からフィリピンのボラカイ島だ、恐ろしくきれいらしい
今日からフィリピンのボラカイ島だ。もうすぐ日本に帰ってしまう”じゅんちゃん”からの、たっての願いで行くことになった。”じゅんちゃん”夫婦と、”タマンデサの友人”と私の4人で行く。”きーちゃん”はイポ…
- 2018.02.19
ワンランク上の星乃珈琲 ♪- 町田市英会話レッスン
横浜市青葉区 初級英会話・英語教室【あかね台英語】です 〈HPはこちら!〉 〈お問い合わせはこちら!〉 いつもレッスンで利用している、珈琲店・カフェのご紹介です。マンツー…
- 2018.02.19
オルカフェスタ(生徒の学習成果発表会)準備中です。
東京インターハイスクールでは、2月25日(日)にオルカフェスタという生徒が日頃どういったことを学習しているのかを発表するイベントをします。一般の方も参加できるので、東京インターハイスクールについ…
- 2018.02.19
おみやげ
3週間ほどの日本滞在が終わり
嫁はんの実家から近い羽田空港から
帰英することになっていた。
初めての羽田国際空港。成田とはやはり
違いすぎ。
セブンイレブンがあったりガチャポンが
もっのすご…
- 2018.02.19
ポークステーキ:TTDIウェットマーケットの豚肉はホントに柔らかい。
ポークステーキ:TTDIウェットマーケットの豚肉はホントに柔らかい。
先日のラーメン作りの現地麺は、ウェットマーケットでも売っている。
…
- 2018.02.19
男のジューシー料理:ゼラチン入りハンバーグでシットリジューシー。ひき肉いっぱい買っちゃた。
今日はハンバーグでもゼラチン入りハンバーグ。しっとりジューシーと
聞いたのでやってみた。ある時は、ブロッコリーのクズ入りとか、
アボカド入りハン…
- 2018.02.19
こういう自転車欲しい。人間は考える「葦」って言うけど。自転車の概念が変わる。
人間様は「いろいろと考える動物」ですね。空から地上へ、橋から
ゴム付きで、飛び降りたり、車の運転さえ、今ではハンドル握らず
自動制御の時代に突入、「ドロ…
- 2018.02.19
ポークステーキ:TTDIウェットマーケットの豚肉はホントに柔らかい。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2018.02.19
初めての活龍、まぜそばを食べました。極太麺でおいしかった。ボリュームあり(^-^)#ラー...
初めての活龍、まぜそばを食べました。極太麺でおいしかった。ボリュームあり(^-^) #ラーメン #活龍本店 #まぜそば #つくば市 #ramen #mazesoba #tsukuba #…
- 2018.02.19
遊び疲れで眠そう〜な息子#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #ben...
遊び疲れで眠そう〜な息子 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #bentobox Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - Feb…
- 2018.02.19
インディアンストリート??、普通のレストランで、普通のメニュー?。
インディアンストリートじゃなく、普通のレストランで、普通の
メニューがこれです。大体8割が、辛くて日本人には飽きるメニューです。
クアラルンプール…
- 2018.02.19
”タマンデサの友人”が借りることに決めた部屋を見てきた
今イポーから戻って来た。1泊2日で”タマンデサの友人”が借りることに決めた部屋を見てきた。リビングからゴルフ場が見える。なかなか眺めがいい。でも、ハッキリ言って車がないと相当に辛そうだ。どうすんだろ…
- 2018.02.18
【英語】ネイティブの話すスピードが速すぎる?
早口ではないのです。 片づけと英語であなたの暮らしをレベルアップするバイリンガルオーガナイザーの吉川絵美子です ネイティブの会話の聞き取り…
- 2018.02.18
フィッシュイーター
40代くらいから肉を食べる量が減って、40代後半にはそれが顕著になりました。明らかに魚の方が好きになって、最近じゃサシの入った肉なんて本当に無理。時折、会食なんかで相手の方が張り切って、松坂が食べれ…
- 2018.02.18
ファーストインプレッション
ブログって不思議なもんで、書ける時と書けない時がある。今日は1週間ぶりのポストだけど、なぜか2連発(笑)。さて、今週末、久しぶりに驚きの経験をした。密かに楽しみにしていた、とある白ワインを飲んだ。一…
- 2018.02.18
6年ぶりのPWTC。こんなに多種多彩は「フードコート」は無いね。気に入った。
車で6年ぶりのPWTC。ネパール料理店があるというのでサンウェイ・
プトラの4階までやって来た・・で、びっくり。こんなに多種多彩な
「フードコート」は…
- 2018.02.18
私にとっては大事件、YouTubeに投稿してみた。「豚の丸焼き」を食べたぞ。マレーシア人お宅ガーデンパーティで。来馬、3回目かな。
私にとっては大事件、昨日のガーデンパーティYouTubeに投稿して
みた。
「豚の丸焼き」を食べたぞ。しっかしマレーシア人お宅、大きいなぁ。
丸…
- 2018.02.18
6年ぶりのPWTC。こんなに多種多彩は「フードコート」は無いね。気に入った。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
ブログ記事ランキング
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS