海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.02.12
三連休最後の夜はオステリアアルバのデリと義父のザンギ。おいしかった(o^^o)#Mori...
三連休最後の夜はオステリアアルバのデリと義父のザンギ。おいしかった(o^^o) #Moriya #守谷市 #オステリアアルバ #オステリアアルバのデリ #ザンギ #生ハム Haruha…
- 2018.02.12
”タマンデサの友人”を送ってイポーまで行く事になった
今日は日本は祝日。なので私のお仕事もお休み。”タマンデサの友人”が今日からまたイポーの”きーちゃん”のところに滞在する事になった。今週末には帰って来るよと言っているけど、どうだかだ。車で送って行く事…
- 2018.02.12
駐妻cafe・・・サイト立ち上げまでのウラ話♪ その4
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.02.12
ファミリーデー
今日2月12日(月)は、BC州の祝日ファミリーデー(2月の第二月曜日)で、バンクーバーは3連休でした。私は、先週末から1週間、熱でダウンしていたのですがまだ回復せず、この3連休も体調を整えることを優…
- 2018.02.12
英語で意思を伝える時に知っておきたい1つのポイント
「英語は話せているはずなのに、相手に伝わっていないなぁ」
「ちゃんと指示したのに、期待通りに動いてくれない」
英語で仕事をしていて、そう思ったことはありませんか?
私たちは、言語さえできれば外国の方…
- 2018.02.12
妄想的ロンドン旅行 5日目
さ、いよいよもう妄想ロンドン旅行も最終に差し掛かってきます。あと2日。昨日、エディンバラから帰ってきたということで、ローカルな雰囲気、そして北の雰囲気を楽しんだところです。そうすると、、、バランス的…
- 2018.02.12
観光
日本に滞在中は家族でいる時間も
限られていたし、親戚にも顔を
合わせに行く時間もあまりなかった。
嫁はんの実家へ行った時に義理姉一家の
家にお邪魔させてもらい、夕飯を一緒に
食べに行った。
…
- 2018.02.12
ブラックから「ホワイトチアシード」へ。身体にいいとされる。日本より断然安い。
身体にいい「チアシード」。使うのはブラックからホワイトチア
シードへ移行した。日本より断然安いから助かる。日本でホワイト
を探せるのは、大体ネットで。しかも…
- 2018.02.12
足はつらなかったけど、KL近郊へトレッキング。ローカル友人知人8人で久しぶり。
ボルネオ島のコタキナバル・・キナバル山登山が懐かしい。キナバル
登山のために半年以上前から、足腰の鍛えトレ―ニングはしてきた・・
が、過去の事となる…
- 2018.02.12
ブラックから「ホワイトチアシード」へ。身体にいいとされる。日本より断然安いから幸せ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2018.02.12
素敵すぎる!”「食べること、愛すること」People in Iowa #2”
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.02.12
ハイグレードなカレー
業務用のカレールウ名前もすごい。21は21世紀ということだろうか。濃く辛くスパイシー子供たちにはちょっと早かったよう。チキンで作っちゃったけどこれ、ビーフが合うよね。次回はそうしよう。たっぷり入…
- 2018.02.12
驚きゴッドタレント、電光掲示板?やはり進んでいる。アメリカ&英国版
Best Light Shows Ever On America's Got Talent &
Britain's Got Tale…
- 2018.02.12
Arby’sでローストビーフバーガーを食べてきた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Twitter でYohtaさんがオススメしてたArby’sにいってきました!Twit…
- 2018.02.12
便利なお菓子ミックス粉:マフィン、マフィン、ホットケーキ
いつものスーパー、Riba Smithでちょこちょこ買うお菓子ミックスがあります。水を加えて混ぜるだけの、ホットケーキミックス粉とマフィンミックス粉 x 2種類。 パナマの?アメリカの…
- 2018.02.11
今夜は常夜鍋。具材は2種類なのに全然飽きない。家族みんな好き。#夕ご飯 #常夜鍋 #お...
今夜は常夜鍋。 具材は2種類なのに全然飽きない。家族みんな好き。 #夕ご飯 #常夜鍋 #おうちごはん #ほうれん草 #yummy #dinner #hotpot Haruharuさん(…
- 2018.02.11
最近タマンデサから帰って来る時に寄って買ってくる和食
最近タマンデサから帰って来る時に寄って来るところがある。ここ『日本海』という和食屋さん。タマンデサの外れにある。google map買ってくるのはこれ。いつもは”日本海巻き”を買ってくるんだけど…
- 2018.02.11
WAOJE クアラルンプール~日本人起業家ネットワーク(和僑会)
WAOJE (旧:和僑会)とは
WAOJEはグローバリゼーションの時代に世界各国で挑戦する日本人起業家がネットワークをつくり、お互いに助け合い切磋琢磨していこうという想いで作られた非営利グループで、…
- 2018.02.11
帰国してすぐ帰国子女枠で受験する時の注意(2) - 服装その他
横浜市青葉区英会話・英語教室【あかね台英語】です 〈HPはこちら!〉 〈お問い合わせはこちら!〉 高校受験すでに始まっていますが、今週も受験生にとっては忙しい週になります…
- 2018.02.11
現地の料理って面白い。漢方煮込みの「Tea Eggs」ティーエッグを作ってみた。
漢方よろしく現地でよく見る「Tea Eggs」を作ってみた。これ、
なかなかいい。普通のゆで卵作るより、料理に変身した気分・・
料理した気分・・現地料…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS