海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.11.21
【M-cafeⅡ】⑦辛い時こそ「ご機嫌アイテム」
あなたの「ご機嫌アイテム」は何ですか? あなたのお部屋と心を整えるメンタルオーガナイザー&片づけコンサルタント、吉川絵美子です。 M-ca…
- 2017.11.21
”タマンデサの友人”はイポーの”きーちゃん”のところにまた遊びに
”タマンデサの友人”からメールが来た。イポーに引っ越した”きーちゃん”のところに、また遊びに行ってると言う。まだ火曜日なのに、週末までいるらしい。確か何週間か前にも行っていた。あの生活がお気に入…
- 2017.11.21
花火の季節だ!
ていう題でぴんとくるひとは完全にLondoner!ふつうはわけがわからんですよね。そもそも花火が夏の風物詩と決まっているのは日本だけであって、別に日本以外では常識ではないのです。例えば、ロンドンでは…
- 2017.11.21
使い切りカウンタークロスで、キッチンの衛生管理を楽にする!
自宅でお料理担当の皆さん、テーブルやキッチン周りを拭くものって何を使ってますか?
私は東欧の国に移住するまで「布ふきん」を使ってました。理由は、「母が使ってたから、何となく」です。要は特に何にも考え…
- 2017.11.21
学習スタイルによって学び方は異なってくる。
学習スタイルによって学び方は異なってくる。 当校(東京インターハイスクール)では、入学にあたって「学習スタイル診断」を行っております。これの目的は、…
- 2017.11.21
雨の紅葉狩り@バスツアー②
お座敷トロ列車から降りたのは、芦ノ牧温泉駅線路を渡って改札口に行きます。こちらの駅は猫が働く駅だそうで、猫駅長がいました。私が行った時は奥の部屋のゲージ入っててちょこっと見れました。写真はNGと…
- 2017.11.21
雨の紅葉狩り@バスツアー
こないだ、と言ってもけっこう前ですが雨が多かった頃の週末にバスツアーに行ってきました。奥様方…8名とワイワイ♪早朝、バスに乗り込むと早速です。お菓子配りあい小袋にセットしてくれる人も〜^_^県西…
- 2017.11.21
ブラックフライデーセール!!
今週金曜日は、アメリカの大型セール Black Friday です! Black Friday カナダにもすっかり浸透し、今年は、金曜日だけでなく、週末まで、今週1週間、今月1ヶ月、セールをしている…
- 2017.11.21
ちょこっと寄り道@クイーンオブチキン(秋葉原)
お出かけ帰りに友達とちょっとごはん。ヨドバシのレストラン街はいろんなお店があるんですね〜何を食べようかと迷ってしまう。入ったのはQueen of Chicken お通しがお代わり出来る…
- 2017.11.21
今日から息子はテスト期間。でも部活あるので弁当持ち(^_^;)#お弁当 #お弁当記録 ...
今日から息子はテスト期間。 でも部活あるので弁当持ち(^_^;) #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #lunchbox Haruharuさん(@haruharutx…
- 2017.11.21
ゴルフやらないで写真ばかり撮っている。自分なりの「発見・再発見」写真集。いい木だ。
またまた、自分なりの「発見・再発見」写真集。
いい木なもんだ。いい木だ。いい気持ち。楽しみは「木」から?
・・・・ゴルフ場からの発信。
ウ…
- 2017.11.21
男料理に花を添える一品。「メートル・ドテル、ステーキバター」。魚にもいいぞ。
男料理に花を添える一品。メーテル・ドテル、ステーキバター、魚にもいい。
冷蔵、冷凍、保存OK。今回自作したのは、バターにパセポン、レモンの皮の
みじ…
- 2017.11.21
ハリセンボン=針千本っていう魚。興味あった。英語名では「 porcupinefish 」です。
ハリセンボン=針千本っていう魚。英語名では「 porcupinefish 」。
porcupineだけを辞書で調べると「ヤマアラシ」のいう哺乳動物に
なって…
- 2017.11.21
ゴルフやらないで写真ばかり撮っている。自分なりの「発見・再発見」写真集。いい木だ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2017.11.21
この動画、見入ってしまう。長いので前篇後編に分けました。(前編)
前篇・・・・・
この動画、見入ってしまう。長いので前篇後編に分けました。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリ…
- 2017.11.21
NZの幼児教育現場で働くなら、NZTCがオススメな理由とは。。
オークランドとクライストチャーチにある、
専門学校NZTC
(New Zealand Tertiary College)
からのニュースレターです☆
今回は幼児教育の分野👶の
…
- 2017.11.21
駐在中に「自分を知る」ことで、おきる魔法。
*********************************
☆無料メールマガジン
「しなやかで潔い駐在妻になるための、シンプル・ルール20か条」
「駐在妻生活を楽しめる知恵を学びたいけど、め…
- 2017.11.20
今日は大腸内視鏡検査の日、なんでこんな事やろうなんて思ったのか
今日は大腸の内視鏡検査の日。なんでこんなものをやろうなんて思ったのか、後悔してもいまさらだ。昨日はほとんど食うものも食わず。朝は、トースト。昼は、月見うどん。夜は、お粥一杯のみ。今日は食事はなし。下…
- 2017.11.20
【お客様事例】押入れのものを取り出しやすく
押入れのもの、出せますか? 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 …
- 2017.11.20
billsのパンケーキとはいからさんが通る
先月、初めて宝塚を観に行ってきました。まずはランチ♪ラフォーレ原宿向かいにある、billsへ。ドリンクもいろいろ。私はマルガリータを。みんなでシェア。サラダ、種類多くビーツもたっぷり。パスタはも…
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS