<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
「1981」は、ドミトリー方式のゲストハウスです。その下にある
レストランが今日の再発見のお店です。
市内をブラブラ散策していたら、こんなデカいらーめん丼を置いて
いる店があった。まだ暑さを忘れる徘徊?ではない・・玄関を通り
過ぎたのに、目を疑ってまた戻ってきて玄関をマジマジと見てしまった。
デカい「どんぶり」が3つ置いてある!!
看板に「冠軍拉面」=CHAMPION RAMEN=チャンピオンラーメン
”RAMEN”=ラーメンと書いてある・・面白そうだから、入ってみた。
この上階は、「1981」という名前のゲストハウスになっている。
・・地図を調べるときは、検索で「イポーの1981・・」でOK。
メニューは、ラーメンの他に、ナシレマや、フィッシュボール、
ビーフボールスープなどある。
NASI LEMAK・・・基本は7.90リンギで、(追加したい時は、
ライスがRM1.50サンバルがRM1.00 イカンビリスがRM1.00
エッグがRM1.00 チキンがRM4)
コーヒーの種類も面白い。(アイスの値段は1リンギアップ)
ちなみに覚書として・・書くけど・・・・
*イポーホワイトコーヒー・・・・・・RM2.50
*黒コーヒー・・・・・・・・・・・・RM2.50
*牛油黒コーヒー・・・・・・・・・・RM3.50
*CARAMEL WHITE COFFEE・・・RMRM5.50
(漢字では、「焦糖白珈琲」と書く)
*HAZELNUT WHITE COFFEE・・・RM5.50
(漢字では、「榛果白珈琲」と書く)
下のこれは「イポーホワイトコーヒー・ホット」です。やっぱり
本場イポーで飲むコーヒーは、一味違う気がする。苦みが旨い。
いつも砂糖なしで飲む。疲れた時など気分でクーランマニスにする。
・・・BIG BOWL RAMEN 冠軍拉面・・・・・
さあ、”ちゃんポイン”?いえ「チャンピオン・ラーメン」が来ました。
これは最初に注文時に、好みで、うどん又は、ラーメンを選ぶのです。
これは基本の2prsで、29.90リンギ。2人分って感じかな。いろいろ、
トッピングが出来る。基本は2prsから、3prs・RM39.90・・・・
4prs・49.90となっていた。
・・・・・大きさを図るため、左にコーヒーグラスを置いた。これは、
食べる前の状態・・もう、チッと量が欲しいなぁ。量的に、見た目も、
少なく感じる。
感想・・思ったよりボリュームが無いのが残念。ラーメン好きなので
美味しければこの2倍は食べられる。実際のところ、味噌味で、大変
おいしかった。・・だから、余計に、少なく感じたのかな。
・・・また、麺の固めが好きな方は、スープ熱く、麺固めを言う事。
前にブログに書いたけど、KL「プルダナ地区」の「らーめん神戸」
の超ビッグラーメン5人分丼を平らげたことがある。あの時も、
丼は「植木鉢」というか、バケツというか・・凄かったね。
イポーに住んでいるわけじゃないので、KLから来るたびに、少ない
訪問ですが、イポーの違った「顔」を見ることが出来て・・楽しい。
イポーの「1981」というゲストハウス
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。