SS2にもあるけど、「Sea Park」にある「漁郷園」というお店に
行ったときに、ローカルマレーシア友人が紹介したこのビン詰「生姜の
エキス」。
衝動買いで、勧められるまま、買ってしまった。18リンギだったから
量とイメージからして、買ってもいいかな・・と思ったからだ。
こんな感じで、生姜のかけらも入っているし、ドロッとしてなかなか
いい感じ。・・ホームメイドだという・・ここまでは気に入った・が。
家に帰って来て、開けて味をみたら・・いやはや甘いこと甘いこと!!
生姜紅茶、単なる生姜湯でもいいから、飲みたいと思って買ったコレ!
こんなに甘くて使えない。でも買ってしまったから、使わねばならない!
・・・・・マレーシア人って、ホントに甘い味付が好きなんですよ。
冷蔵庫の余りもの野菜をブッ込んで、チキンと一緒に煮ることに。
砂糖や味醂の代わりに・・ウ~ッ、それでも甘い甘い。どうしよ??
ところが、美味いこと美味い事!・・美味しいチキン野菜生姜煮に
変身したのです。簡単です。顆粒の「かつおだしの素」を入れただけで
あの異常な甘さが消えて、ほどほどの満足できる味に変化したんです。
日本の「かつおだしの素」・・決して馬鹿に出来ません。
・・「味を付ける役割」と同時に「余計な味を調和又は消去」する働き。
・・・・・・・「深みを増す役割もある」ことに、改めて感心しました。
当たり前とい言えば、当たり前かもしれませんが、あの異常な甘さから
解放されたことが、嬉しかったのです。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。
他の方々のブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。
********************************