四ツ谷は何かと思い出のある駅とその周辺ですが、ここは四ツ谷3丁目。
この「ひもの屋」から左に行きますと、そして右に行って左に行きますと
・・・
「一条流がんこラーメン 総本家」ってのがあります。ガイコツとゲンコツの
骨がトレードマークの変わりに変わった超おいしいとされるラーメン屋に
行ったのだが・・お休みだった。・・・中で何やら「げんこつ」を叩く音が
していたが・・・・
初めてだったので、ホントに分かりにくい。この中に入り、右の暗闇が
そうです。
仕事中、骨でも投げられそうなので・・今日はやめ。又、出直しまする。
そこで、その出入り口付近にこの有名なラーメン屋がありました。
「塩つけ麺・・灯花」です。この日は特別で、夕方からオープン。
外で待っている客。・・・・・なんか、慣れている感じ。
自販機で買うのだが、選ぶのに困った。
いろいろ賞を取ったみたい・・海外にて日本の事情は分からないからね。
女性の髪用・・か、ゴムバンドがある。
たった5席のみ。皿を洗った水が跳ね返って来た。
・・マレーシアで、もまれている。・・・気にしない気にしない。
ホントに狭い。狭い。ここで食べられる女性は「強者」か「無神経」か
どっちかだ。
肥えている人はダメだし、後ろにも前にも、横にも動けない・・う~ッ。
肘を立てて、隣にぶつからないように、丼に箸が進み・・・むん・・
旨いじゃないの・・・・量的に不満足だけど、丁寧な鶏のスープと魚介の
スープ・芳香な旨みと優しいコク深みの味で満足だった。でも普通かなぁ。
・・・・・・塩つけ麺は、こんな感じ。




淡麗塩つけ麺:800円(200g)~1000円
<塩つけ麺 灯花>
新宿区荒木町8 プチ藤ビル Tel 03-5379-0241
営業11時~深夜2時 5席のみ。無休。都営新宿曙橋駅近く
つけ麺がお薦めだけど、個人的に ”スープが見たい” ので、スープものに
なりがちだ。今度は、「端麗塩つけ麺」を食べてみる。ラーメンって今では
800~1100円になったんだね。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。
他の方々のブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。