<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
支店をどんどん増やす「アンクル・ドン」のピザがチーズの量が少なく
なった?・・だからお持ち帰り?
「いつまであると思うな親と金、そして、アンクルドンのピザチーズ」
これは、あるホーカーセンターのピザ。安くてまずいのはしょうがない。
チーズも当然少ないしね。・・・今は無いSS24のホーカーだった。
アンクル・ドンのピザは最初は美味しくチーズがたっぷりだった。

この時は、焼き過ぎで、カリカリだった。

だんだん、チーズが薄く弾力性乏しく・・・・

でも、せめて、せめて、このくらいは欲しいな。

この様に薄くなってきたので、お持ち帰りにしたことがある。

ピザ冷めても、家で頑張って復活させようとあがくのだが・・・・・。

何とか、復活劇はなるか?
何とか、モッツアレラチーズで復活か?でもやはり冷めたピザはピザ。

でも、でも、トースターでのピザ復活、、80%は果たせたみたい。


分かることは、「いつまでも、続くと思うな、ピザチーズの量」??
チーズの量が支店によって違う事、コックによって違う事、キャンペーン
の時だけ多い事、後は徐々に少なくなってゆく事、、これ致し方ない
場合が多いんだ。
ピザ専門店なら別だけど、昔アルバイトで普通にピザを作っていた時、
1枚に付き何gという決まりがあればいいのだが、忙しかったり、同時
に5枚以上作る時など、チーズの量など適当になるんだ。
・・しかし、思い出す。このくらいのチーズがあれば最高なのだ。
・・・・以前はこうだったのだと、脳にインプットされているのだ。
・・・・・・・このギャップが悔しくて、今日のブログになったのだ。
・・・・・・・・・・合掌!

有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。











