<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
第9集:まだ本気出してない、もっと喰え・・街や町で拾う、面白写真集。
よく行くレストランですがあえてマレーシア風にした日本風?なのか、
逆にコテコテの「日本レストラン」より、最近は親近感を感じる。
完璧、日本レストランは、マレーシアにいることを完全に忘れさせて
くれるほど。・・・・それはそれで嬉しく安心なのですが。


心配は少ないほうがいい・・・・


こういう、心温まる、なごむ壁画っていいですね。ジャヤワンで。

この文字は、「バリ島」でも見たような?・・・・スバンジャヤで。

・・・・コタダマンサラで、ベトナムです。

ハッピーガーデンで、「ISETAN・イセタン、伊勢丹?」です。

日本の「合羽橋」で、「ニイミ」です・・・・?

このエプロン、欲しいと思いつつ、結局は買わずじまいだった。

ドン・キホーテでは、何でも売ってます。


浅草に行くと、「純日本」が感じられます。

自動販売機も日本風。・・こういうのを写すのは、外国人旅行者だけ
なはずなのに、ワタクシも外国人旅行者になっちまったかな。


浅草で、似顔絵屋さん…だったかな。

イケメンが「IKE麺」を食うとは限らないのか・・・・・・・



カーブにあるレストランの「卓球のラケットメニュー」です

卓球の球を打つんじゃなく・・・・タオパオ・・お持ち帰りです

サテ、それでは「カジャン」です。
Kajangにあるマレーシア焼き鳥「サテー」です。


ラクダの肉を売っているんじゃなく・・・飾り・・

まだ「腹八分目」じゃい・・・・

「まだ、本気出してない」もっと喰えッだってさ。Tシャツプリント。

有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*******************************************************************************:










