<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
第20集:面白写真集:「赤の他人」でも、こうやって役に立つんですねぇ~。
気に入っている、びっくりの写真の一枚を最初に出しますと、、、、
これは、ローカルSMSでいただいたケーキの写真、全部食べられる。

病院では、エントランス、リラックスルーム付近で生演奏が増えて
きた。これは催事だったけど、他の大きな病院ではピアノが演奏
される。最初はプロの人間のピアニストが演奏する・・しばらく
すると演奏者がいないことに気づく。それでもピアノ曲が流れている。
そうだったのです、人間様、休憩なのか、同じ曲名の録音テープを
流してました。人間いないのに鍵盤だけがピコンピコン、その写真
を撮った。探すの出来なかったけど。大きな病院2軒がそうでした。
病院の休憩室、待合室に音楽はいいですね。(ここ、KPJは違います)

ある時、ボランティア、イベントの時の光景だが、「赤の他人」
でも、こうやって役に立つんですねぇ~。

一部だけど、当家の日本と現地の調味料のコラボ・・・・・


今年は年・・・ねずみ色じゃなく金色で・・・



朝早く、S・モールでの準備作業、CNYが終わったらこれ売るの?

工事中の店舗隠しは、こんな感じが素敵だね。センスがいい。

KLパビリオンのロッキューは、残念ながら高いブッフェ値段だけ。



イケアの「HANA」花酒屋・・・何故か、入る気がしなかった。

スターリングモールの新開店のお店。行列で並ぶ並ぶ・・・


日本じゃ考えられないけど、箱からみかんを出して味をみるのです。
それで買うかどうか決める。でも、ただ食うだけの人もいる。
S・モール、その扱いがあまりに「雑」。でもこれが普通なのです。



よく道路に落ちている「車のナンバープレート」

これ、なんでしょうか?・・・・・

寝そべっている、おとなしい大きな、犬だったんです。

バス旅行に行きたくなった・・・・

バイクショップのワゴン車・・車の後ろ、アイキャッチが凄いね

最後はこれです!
このブランド柄の車は他で見たことあるけど・・これ初めてだ。

これにはびっくり。車の横を見ながら歩くとそれぞれのマークが太陽
の光で反射してキラキラと流れ輝き始める。こんなのも作れるんだね。

第20集:マレーマンハリマオ、恒例の面白写真集でした。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*******************************************************************************:










