<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
![]()
食べ歩き② 大きな発展を遂げる街、コタ・ダマンサラ特集
特集なんて大げさなものじゃないけど、数件の食べ歩きのまとめ。
前回の続きここも「Nexis」のG階で前回の「多多楽」の向かい側。

こういうオープンエアー的食事を楽しめる雰囲気と作りが、マレー
シア人には受けるんだなぁ。・・外が一杯だったので店内に入る。
入ると、やはり、冷房が効きすぎだぁ~

メニューもごく普通・・・残念。

メニュー数がちょっと、思ったより少ないな・・辛いのが多くて、
「ノー・スパイシー」はこのページで2つだけ、その中から選ぶ。

いつもの割りばし持参で麺は「クイテオ―」だ「食ってってよー」


この丼は、久しぶりのグラスヌードル・・で、こんな感じの「麺」

全体的に味が薄く、もっとパンチが欲しいね、ひと頑張りが欲しい
さて、次回、少し歩いて、「アンクル・ドン」の近く「吉祥味館」
別名「LUCKY CUISINE」に入る事に。


ここに来たのは、少ないメニューである、この料理を知りたかった
から・・現在、やっていないと言われた・・
以前に書いた「PUTIEN」にもあるメニューだ・・・ただし高い。


見るからに、しっかりした品数であり、味も濃厚そのようでしょう


奥さんはチャーハンで、美味しかった・・・・
水餃子は普通だった・・大体が手作りなので、皮が厚くかたくなる

この店のスープ麺で驚いたのは、「丼」があまりに大きいこと!

洗面器か? マイ割りばしと丼の大きさ比較で、一目瞭然ですよね
この位大きな丼ラーメンは、KLでは滅多に見つからないと思う。

コタダマンサラ食べ歩き集、沢山ある中での少しですが、3回目へと
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************

















