首を長くして待っていたTeso lifeがついに2021年5月22日にオープンしました~~~!
オープン予定であることを伝えたのが2020年6月なので約1年かかりましたね(笑)
中国人経営のお店なんですが、売っているものが完全に日本のドラッグストアと同じでした!コスメも日用品もたーくさん。お店に一歩入るだけで大興奮です!!




目ん玉飛び出るばかりに、見覚えあるものたちが並びます。ここは完全に日本です!!しかも、オープンしたばかりということもありますが陳列がとてもキレイで見やすい!そういう意味でも日本。
ちなみにこのお店の中国語名は特捜商城でして、字の通り『特別なものを捜そう』という意味です。特捜の発音がtesoなので、そのまま英語名がTESOになっています。



入り口は狭いので小さいのかと思っていたら、奥がとても広くてびっくりしました!ドラッグストア的なものだけではなくて、ダイソーに売ってそうなキッチングッズや雑貨もたくさん売っています。



食品も売っていたから、ちょっとドン・キホーテ要素もある感じです。ソーセージやおでんの具とかも売っているのにはびっくり~~~白い恋人売っているんだけど(笑)完全に中国人の爆買いで人気な商品を集めています!!
値段はもちろん安いわけではないのですが、日本の1.5~2倍ぐらいで妥当なのではないでしょうか。液体類とか日本から大量にまとめ買いしてくると大変ですよね。その手間を考えたら、私はここで買うかな。
この右下の写真にある日本のお弁当箱欲しかったんだけど$20ぐらいでちょっと高かったな。


オープンした5月22日と23日は全品10%オフでしたので、すごい人混みでした。買いたかったけどレジに30分は並びそうでしたので諦めました。またリベンジしなきゃ。
ちなみに混んでいるので諦めて隣のダイソー行ったら、考えていることはみんな同じみたいでそちらも激混みでした。


飲み物の種類もお隣のダイソーやミツワを優に超える品数でした。これから切磋琢磨してほしいな、というダラス住民のたわごと。笑
ダラス生活で困ることがなくなりつつありますよね~充実っぷりがすごい!

このキャロルトンの区画は、ダイソー、99ranch、紀伊國屋、他にもおいしいデザート屋さんとかたくさんあって、半日過ごせそうです〜。古いのですが、とにかくすごい人が多いです。駐車場の空きを見つけるのも大変。しばらくは土日は混むと思うので、平日の方がオススメです!
HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
付近のお店↓
The post ダラスに日本のものをたくさん売るマツキヨみたいなお店がオープン「Teso life」 first appeared on Excuse Me Dallas.