以前YouTube動画でヒューストン在住Fumiさんが教えるサンドアートについてご紹介しました。
もしまだYouTubeビデオをご覧になっていらっしゃらない方はぜひご覧ください。
今回はサンドアートをまた違う角度からご紹介します。アメリカ在住者の方の趣味の一つだけではなく、お仕事の一つにもなりえることです!ぜひ最後までご覧ください。
サンドペインティングとは色がついた砂を器に落としながら、竹串などを使って絵や模様を描いていく技法です。
歴史は古く、主にアメリカインディアン、ブラジル、ヨルダンなどで盛んなようです。
描いた砂のデザインの上にオブジェや造花などを飾ってデコレーションしたり、キャンドルにしたりと様々な楽しみ方があります。



講師のFumiさんに教わりながら私もこんな作品を作ってみました!特別に準備するものはなく竹串などでできました↓

さらに「鬼滅の刃」もサンドアートで作ってみました!こちらもFumi先生にオンラインで教わりながら夫と作りました↓
↓以前書いたブログ記事はこちら↓
そしてこちらはFumi先生に作っていただいた「Excuse Me Dallas」のサンドアートです!


トレーニングを積めば砂で模様だけではなく、文字や似顔絵まで書くことができるんですね!
どなたでもFumiさんのサンドアートレッスンも受けることが可能です。こちらについてはまた別記事で紹介しますね♪
私自身、今までに2回サンドアートを体験しましたが、Tex Sand ArtのFumiさんが講師で、私が生徒という立場でした。しかし、North American Sandpaintersによるサンドアートのコースを受け、認定を受けるとあなたも講師になれるのです!
講師になるメリット①サンドアートに使う砂は特別な砂ですが、一般の人は購入ができません。講師になることで、その砂を購入する権利が得られます。
②講師になればワークショップやレッスンを開催できます!またイベント会場への出店も可能です。つまりご自身の収入になります。

趣味だったものが、お金を稼げるようになるって素晴らしいですよね。
③ご自身で作成したサンドアート作品を一般の方に販売できます。もちろん、材料費などを除けばご自身の売上です。

手に職!ということで、そのサンドアート作品のお値段は様々です。聞いてみたところ、絵を描けるようになると大体平均2万円で販売(とはいっても作品の大きさによります)。またサンドアート界の超有名なカナダ人の方は一作品$1000前後で販売していらっしゃるとか!なんてアメリカンドリームな世界!!
④アメリカのサンドアート協会(North American Sandpainters LLC)と日本サンドペインティング協会は繋がっている関係で、アメリカで取得した認定を日本でもそのまま保持し、サンドアーティストとして活動できるのです。

アメリカ在住日本人の方(特に駐在妻の方)の中には、3年後や5年後に日本に帰国されてしまう方が多いかと思います。せっかくアメリカで頑張って取得した認定が日本で使えないというのは本当に悲しい( ゚Д゚)しかしこのサンドアートは両国で同じように認定されているのが素晴らしいと思いました!
⑤収益の一部がベトナムの障害者福祉支援に役立てられるそうです。

サンドアートとベトナムとの関わりについては私のYouTube動画で詳しくお話しております。

ベーシックコースは文字通り、基本的なサンドーアートのやり方、描き方、造花の作り方、ジェルの取り扱い方法などを学びます。もちろん、その際の講師はTex Sand ArtのFumiさんです。Fumiさんはヒューストン在住ですがオンラインで学ぶことができます。
まずはベーシックインストラクターコースを受講して認定を受けましょう。その後、アドバンスインストラクターコースもご検討ください。

Tex Sand Artのウェブサイトはこちら
今回私がTex Sand Artのアンバサダーに就任を祝し、特別価格をご案内できることとなりました。
ベーシックコースは通常$440ですが…
特別価格 $410
$30引きでのご提供です。期間は9月15日までにお申し込みいただいた方対象です。
こちらのコースお申込み画面で以下のクーポンコードを入力すると$30引き対応となります。
クーポンコード→【EMD30OFF】

ご興味ある方、もちろん即申し込みも可能ですが、一度講師のFumiさんと連絡をとり、どのようにコースを進めていくかなどお話しされると良いかと思います。また、迷われている方もぜひFumiさんに相談してみてください。
Fumiさんのメールアドレスはこちら( texsandart★gmail.com )←★を@にしてください。
もしくはFumiさんのインスタグラムはこちら。
Fumiさんがどんな方か気になる~という方はぜひこちらの自己紹介動画をご覧ください!
今回紹介したサンドアートインストラクターコースの良いな!と思ったポイントはこちらです。
①ベーシックインストラクターコースを受講の後、試験などはなく認定を受けれる。
(難易度は高くありませんが、アドバンスインストラクターコースでは絵を描く試験があるそうです)
②どこかに行く必要はない。
③アメリカと日本の両国で使える認定である。
④手に職!となる。
⑤自己裁量による自由度が高く、作品の値段付けなども自分でできる。自分だけのビジネス!
⑥売上の一部が寄付になる。
⑦サンドアートって面白い!笑
まだまだ他にもありますが、まとめるとこんな感じです。
引きつづき、Tex Sand Artのアンバサダーとして、皆さんに伝える活動を行って参ります。
Tex Sand Art ウェブサイト / Instagram