YouTube 比較
アメリカにも海鮮がオーダーできる会社がいくつかあります。
今回は以下2社に値段を問い合わせしました。
FAVCO(アラスカ州)
・(たぶん)ウニがない
・値段表がエクセル形式
・既に「手巻き寿司セット」などのセットがある
・一応ウェブサイトがある(ただし見づらい)
ISF TRADING(メーン州)
・ウニがある
・値段表がホワイトボードに書かれた写真で見づらい
・セットはないが、単品はたくさんある
・ウェブサイトは存在しているだけで、機能していない模様
そんなに値段に大きな差はないように思いました。正直、どちらも値段表は見やすくなかったのですが(-_-;)今回はFAVCOを利用することにしました。

メールお問い合わせ先はこちらです→ sakana@favco.net
注文表をいただき、手書きで数量、金額を記載。スキャンしてメールで送付。リメールをいただければ注文完了です。全て日本語でのやりとりになるので安心ですね。
指定到着日についてお伺いしたら、「一日余裕をもって指定日記入をした方が良い」というアドバイスをいただきました。また冷凍の状態で届きますので、届いてすぐに食べることはできません。到着日は食べる一日前をオススメします。
配送会社がFedexでしたので、指定日通りに届きました。ただ時間指定はできないので、私は到着予定日は一歩も外に行かないように待機していました(笑)
外は真夏で心配していましたが、発砲スチロールの中は冷えていました!

今回注文して届いたものはこちらです↓

これをパーティーの2時間前ぐらいから少しずつ食べやすい大きさにカットしていきました。マグロやサーモンの切り方はYouTubeを何度もみて研究しましたが、素人には簡単にできるものではなく、改めてプロの方を尊敬いたしました。
「口に入れれば一緒でしょ」という言葉がありますが、寿司や魚だけは一筋縄ではなく、切り方によって見栄えだけではなく、味わいも異なります。素人なりにもう少し研究と鍛錬が必要であると感じました。

写真はありませんが、サーモンの頭をつかったカマの味噌汁、いかステーキなども食べ、総勢15人で手巻き寿司パーティーを楽しまみました。
今回は合計金額が$315でしたので、一人当たり$20でした。お寿司屋さんに行くよりかは遥かに安くすみました(^O^)/
アメリカで手巻き寿司パーティーができるなんて最高ですね!ぜひ機会がありましたら注文してみてください。
FAVCO
検索用:オンラインショッピング、sushi、お寿司、日本料理、