YouTube サンアントニオ
サンアントニオはダラスから車で約4.5時間。途中にオースティンがあるので、その辺りで休憩を入れると良いと思います。
実は渡米して3か月後ぐらいにサンアントニオに行ったので2回目の訪問ではありますが、その時はまだYouTubeもちゃんとやっていなかったので、YouTubeやブログにサンアントニオが出てくるのは初となります(パチパチ)
到着日に行ったおしゃれなレストラン。一軒家を改造したようなつくり。適当に選んだわりにはめっちゃよかった!2022年10月にオープンしたばかり。


ケイジャン料理やフランス料理にインスパイヤされたアメリカモダン料理が味わえます。私は南部料理の一つのガンボをいただきましたが、今まで食べたガンボの中で一番上品な味わいで、おいしかったです。量も多すぎず、少なすぎずでちょうど良い!



プレゼンテーションも素敵でした♡お酒飲まれる方も楽しめるかと(私飲めません)

ちょうどクリスマス前だったので店内もとても素敵でした。平日でもかなり混んでいたので予約した方がベターです。


付近に駐車場が見つからず、Valet Parkingに停めました。
HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
サンアントニオの代名詞ともいえるリバーウォーク。アラモ伝道所からも徒歩3分ぐらいのところ。サンアントニオ川沿いに歩くことができます。これが「北米のベニス」と呼べる所以ですね。多くのレストラン、バー、お土産店があり、アラモの砦とセットで一番の観光地と言えると思います。観光客用のボートでも出ていて、乗っている方も多いですね。ここではライブ配信をしましたのでよかったらご覧ください。
The Emily Morgan Hotel -a DoubleTree by Hilton今回宿泊したのはアラモの目の前にあるこちらのホテルです。クレジットカードのポイントで宿泊したのでお金払ってません。1924年に建設された歴史ある建物。三角形で不思議な形しています。後で知りましたが、昔は病院だったらしいです((+_+))

普通でした!古いホテル感は否めません。駐車場もないのでお隣の公共の駐車場に停めました。ポイントで宿泊できたから良かったけど、自分からは宿泊しないかなぁ~立地は良いけどね。
Pearl Breweryサンアントニオに行ったことがある色んな方からオススメされた場所。かつてパールブルワリーという醸造所があった場所ですが2001年に閉鎖。当時の建造物などは残されたまま、その付近にはおしゃれでカワイイお店が集まるエリアです。

旧と新が重なりあった素敵な場所でした。区画がきれいに整備されていて、ベビーカーなどで来ている親子も多く見かけました。週末はそのレストランも混み合いそうですね。

HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
Bakery Lorraineこちらもパールブルワリーにあるベーカリー。お友達にオススメされました。店内はとても可愛く、平日でもけっこう混んでいました。ペイストリーはどれも輝いていました★



夫はボリューム満点のサンドイッチ、私はパンオショコラ。おいしくいただきました!




サンアントニオに5店舗、オースティンに1店舗あるベーカリーです。
HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
やってきました!世界遺産、アラモ伝道所(アラモの砦とも)。

テキサス独立戦争の戦闘の舞台となった歴史ある場所です。今回は日本語のオーディオを借りることができたのでより理解を深めることができました。オーディオは入場券買うところで借りれます、$9でした。ちなみにオーディオは中国語がないのに、なぜか日本語はありました。中国語話者の方が多いのになぜー!


アラモの戦いについては長くなるので、Wikipediaや他のサイトをご覧ください(笑)Wikipediaはこちら
戦いが起きたのは1836年、日本は天保の大飢饉が起きている頃です。そんな昔のことですが教会内は当時の戦闘の跡が残っており、臨場感たっぷりです。目をつぶると、当時の情景が思い浮かびそうです。平日だったということもあり、中高生の社会科見学の団体がたくさん来ていました。

私は今回こちらを紹介したいです!アラモ伝道所の入り口近くにひっそりとある石碑。
よく見ると日本語なんです!表側は文字が磨滅してしまい判読できませんが、裏側はまだなんとか読むことができます。

実はこれ日本の地理学者の志賀重昂(しがしげたか)氏が1914年に送った石碑。1575年、織田信長・徳川家康連合軍と、武田勝頼(かつより)の軍勢が戦った長篠の戦い。その際、長篠城を脱出して徳川家康軍に救援を要請し、命と引き換えに朗報を伝えた鳥居強右衛門(とりいすねえもん)。一方その261年後の1836年、アラモの戦い。援軍の朗報を伝えるためにアラモの砦に引き返し、命を落としたジェームズ・B・ボーナム。忠義に尽くしながらも、味方を裏切ることなくあえなく散った二人のエピソードが似ていることから、志賀教授は、両勇士を称える詩文を刻んだ石碑をアラモの砦に寄贈しました。

ちなみに記念碑に用いられた花崗岩は鳥居強右衛門の墓地の近くの長篠城近辺で採石されたそうです。2015年の世界遺産登録の際の整備で、ここにあった多くの石碑は取り除かれてしまったそうなんですが、唯一この石碑だけは残ったそうです。アラモを訪れた際は、ぜひこちらをみて歴史を感じてくださいね。

クリスマスライトアップされたアラモも素敵でした!

HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
Ray’s Drive Innランチはサンアントニオ名物Puffy Tacos(パッフィータコス)を食べにRay’s Drive Innにやってきました。パッフィータコスは皮を一度揚げていて、軽くサクッとした食感が楽しめます。サンアントニオにパッフィータコスを提供しているお店は何店舗かあり、今回はこちらのお店を選びました。


アボカド、キャベツ、トマトなど中身は一緒だけど、皮(トルティーヤ)が揚げギョウザのようなパリパリで面白かったです。ダラスでは食べれるところ知らないです。ただ油なので時間が経つと、油でギトギトな感じにはなります。


店内も歴史を感じる素敵なつくりでした!外の車の下にいる猫ちゃんは看板猫らしいです。笑


HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
Shotgun House Coffee Roastersいつものコーヒー補給。おいしくいただきました!


HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
Mission San Juan時間が余ってしまったので、お散歩しに教会にきました。Juanですが、ホアンと読みます。スペインのカトリック教徒によって1731年に設立されたそうです。遺跡発掘をされていらっしゃる方もいました。



HPはこちら
Ruby CityYouTubeビデオには出てきません、実はこちらの美術館にも立ち寄り時間をつぶしました。


無料で入れます。この美術館の系列大学の学生さんの作品が展示されているようです。


HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
SINGHS Vietnamese夜はモダンベトナム料理屋さんに行きました!



何を注文したか忘れちゃったけど、あっさりと軽めに食べれてよかったです!


このお店の付近はたくさんのレストラン、クラブなどが集まっていて夜はとても賑やかになりそうですね。

HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
Naco 210 Mexican Eatery & Patio最近「タコスのすべて」というNetflixの番組が新エピソードが出ました。エピソード毎に都市が異なりますが、サンアントニオ編のエピソードに出てくるお店になっています。ここは様々なメキシカン系のレストランやお店が集まるヴィレッジみたいになっていて面白かったです。


Netflixの中ではフードトラックでしたが、お金が儲かったのでしょうか?キレイなお店ができていました。笑 ブレックファーストタコス、おいしかったです!


HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
La Panadera Bakery Cafe朝ご飯にタコスを食べましたが、どうしても行きたいベーカリーがあったので立て続けに行きました!メキシカンベーカリーのお店。ここのクロワッサンが食べたかったのです!ストロベリーとアーモンド2種類あり、ストロベリーにしましたが、クリームが軽くて甘すぎずとてもおいしかったです。日本っぽい感じ!



並んでいたら、前も後ろも店員も、みーんなスペイン語話していました。英語話す方がマイノリティーなサンアントニオ、さすがやな。平日ですが、かなり混んでいたので休日はやばそう。


3店舗あります。コーヒーはCounter Cultureのコーヒー豆を使っていたけど、微妙でした。。
HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
ダラスに帰ろうかなと思っていたら、夫がプールに行きたいと……この結末はYouTubeビデオをご覧ください(笑)

ダラスもスパニッシュスピーカーは多いですが、サンアントニオはさらに多かった!メキシコ(中南米)の文化が入り交じり、まるでアメリカではないような感覚に!たくさん食べまくってとても楽しい旅行となりました。
アラモの伝道所の日本語の石碑はその歴史を知っているだけで、行った時にワクワクすること間違いなし!色んな方にシェアしていただけると嬉しいです。