逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。

マレーシアから日本に一時帰国の時。今の日本では普通の事なのに面白い、変なの。
当時、日本の街で出会った普通の光景ですがランダムに披露します。
ドン・キホーテで見た包丁群。すでにアマゾンで包丁を買っていた
ので買えない。今のKLのドンキでも、やはり種類は豊富なのかな。
日本の飲食店などのサンプル商品のバラエティと精巧さにいつも驚く
私達には当たり前ですけど。海外ではビックリ技術、驚愕なのです。
機内でこんな日本紹介の「イギリス家族」の動画があった。
ANAの機内での脱出時の注意点を促すビデオも、この歌舞伎調に。
上野駅で見かけたマレー人女子。若い人のいつもの、あの、格好。
お尻が冷えると思うんだが、若いから脂肪があるから、いいのか?
冷え性老人にはキツイ地べた座り。
電車内、迷惑ですの図絵。
日本でも「キヌアやチアシード」など売っているんだね。品質&
表示厳選だと思うけどマレーシアより高いね。通販でも購入可能。
日本で「テンペ」とか「マレーシアカレーのルンダン」売っていた
日本がいろんな分野で、世界に目を向けることは凄くいいことだ。
「町田」に行った時の「町田商店」・・外でチョイマッチの人・・
町田での街の看板。とにかく食欲美味しそうだ。写真撮影も上手だ。
東京駅での「弁当売り場」=「駅弁屋の駅弁」
新幹線に乗るので弁当を物色していた、あまりに種類が多く美味し。
どの弁当を選んでいいのか迷っていると、この看板が目についた。
「****」・・・ハイ、すいません。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

*************************************
続きを読む