逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
「女と男の違い」「18歳と81歳の違い」笑いましょう、苦笑いでした。
私事ですがちょっとした「病気」にかかり、近日、期間未定の入院をします。
このブログ、途中ストップしたくないので、途中折々過去の記事の編集版も
入れる予定です。
どうぞご理解のほどをよろしくお願いいたします。生還するよう頑張ります!
この12月に入り忙しいのに「生」と「死」を考えさせられています、、、まだ
生かされていることに、感謝です。
下記は以前にも書いたけど、「18歳と81歳の違い」、大いに苦笑いでした。
「綾小路きみまろ」さんも言っておりますよね、人間の時間は有限、ましてや
70代は沢山の時間が残されているわけじゃない・・・・・くよくよ悩む時間を
少しでも減らすことが大事だと。
次は、「女の鏡」です、笑っちゃいます。当を得てますね、ホント面白いです。
「奥様の人生を振り返ってみてください。いつも鏡をそばに「鏡」
が寄り添ってきたじゃありませんか。
・・10代で、鏡の前でおおはしゃぎ。
・・・・20代、鏡の前でにらめっこ。
・・・・・・・30代、鏡の前で美しく微笑んだ。
・・・・・・・・・・40代、遠めの姿に納得した。
50代、鏡を拭いた。「あら、おかしいわね」と。
・・60代、鏡を取り替えた。
・・・・70代、鏡の前を通り過ぎた。
・・・・・・80代、鏡を捨てた。
・・・・・・・・・そして90代、「女の鑑」と言われた。
そして、マレーシアのローカル友人から来たメールにも笑っちゃいます。
ある人に渡すためにPCで打ったのですが、いつもより大きめの写真にします。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************