逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
桜吹雪が好き!やはり日本の桜は素晴らしい。日本のどこでも見られる日本の桜。
冬が明け、桜がいつ咲くのか、胸騒ぎがあり、気象庁の開花騒ぎがあり、各地でお花見騒ぎがあり、満開にどよめく外国人観光客の感嘆の騒ぎを聞き、日本の南から順番に散る桜の花吹雪の騒ぎがあり、この騒ぎは、うるさい騒ぎではなく毎年恒例。日本人の「春を感じる」胸騒ぎです。
今年も準田舎では、東京よりも少し遅いけど、桜の美しさに魅了される。今年はまた友人の畑から桜をいただき、「桜の塩漬け」や「桜の花の酢漬け」を作る予定です。1年前に作ったそれが今回、あるコミュニティセンターでのワタクシの稲荷ずしで使い、無くなってしまったからです。
今日は、街の中で見た桜とのお付き合いです。言葉は要らないでしょう。普通でしょうけど日本全国で見られる光景です。
この時期の桜を見て、桜の木の黒い幹の部分と、花とのコントラストの美しさに感動します。葉っぱだけになると、幹は隠れ、この美しさは今だけだね。
目の前まで咲いてくれたこの桜は、開放感あふれ、のびのび、爛漫、浪漫、、、です。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************